• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to secondary sidebar
  • Skip to footer
  • TechWave.jp
  • About
  • Japan
    • Tokyo
    • 京都
    • Osaka
    • Fukuoka
  • World
    • USA
      • SiliconValley
    • Asia
      • India
      • China
      • 台湾
      • HongKong
      • Korea
      • Singapore
    • France
    • Israel
    • Africa

TechWave(テックウェーブ) #WAVE

Gobal Tech Startups Community

WebSummit Event
  • TOP
  • 特集
  • 産業
    • エンタメ
    • ファッション
    • ドローン
    • BioTech
    • 宇宙
    • 教育
    • 交通
    • 農業
  • 暗号通貨
  • A.I.
    • 音声認識
    • スマートホーム
  • シェア
  • チャット
  • IoT
  • VR/AR
  • マーケ
  • Startups
    • オープンイノベーション
TOP » アーカイブ maskin

maskin - Masaki Masuda Editor In Chief

c0ban(コバン) 純国産ブロックチェーン仮想通貨基軸の野望

2016-06-14 by maskin

c0ban(コバン) 純国産ブロックチェーン仮想通貨基軸の野望

 仮想通貨「ビットコイン」の大手取引所「MTGOX」(マウントゴックス)が2014年4月26日に破綻したことは、ビットコインそのものやその技術基盤であるブロックチェーンの価値を低下させたのか? それは断言できないものの […]

Filed Under: ブロックチェーン Tagged With: c0ban, コバン, ビットコイン, ブロックチェーン, 小林慎和

メルカリ、「Ingress二次創作物」の公式販売可能に【@maskin】

2016-06-13 by maskin

メルカリ、「Ingress二次創作物」の公式販売可能に【@maskin】

 フリマアプリ「メルカリ」を運営するメルカリは2016年6月13日、位置情報ゲーム「Ingress」を運営する米Niantic,Inc.と提携することを発表した。Ingressをモチーフとした二次創作物を販売できるメーカ […]

Filed Under: C2C Tagged With: Ingress, Niantic, フリマ, メルカリ, 山田進太郎

LINE上場へ、東証とNYSEで 【@maskin】

2016-06-10 by maskin

LINE上場へ、東証とNYSEで 【@maskin】

 LINEの上場が決まったようだ。まずは本日2016年6月10日、東京証券取引所への新規上場が承認された。ニューヨーク証券取引所への新規上場についても、現地時間の6月10日に米国証券取引委員会に登録届出書(F-1)を提出 […]

Filed Under: Japan, News Tagged With: line

「VRのアドビになる」DVERSE 沼倉正吾 氏が描くメタバース没入建築ツールの可能性 【@maskin】

2016-06-10 by maskin

「VRのアドビになる」DVERSE 沼倉正吾 氏が描くメタバース没入建築ツールの可能性 【@maskin】

 HTC ViveがセッティングされたDVERSEの一室で、CEOの沼倉正吾氏は言う。「私達は、VRの世界の中でDIYの環境を提供しようとしているんです」。緑色の空間に立ち、あたかも彫刻を堀っているかのような動作を続ける […]

Filed Under: VR/AR/MR Tagged With: DIVERS, 沼倉正吾

[出展者募集] アプリ万博 2016年夏 7月7日開催 【@maskin】#appex

2016-06-03 by maskin

[出展者募集] アプリ万博 2016年夏 7月7日開催 【@maskin】#appex

「アプリ万博」は、高い出展効果 (目標達成度96.5%)のビジネスマッチングイベントです。 アプリを開発している方、開発しようと考えている方、アプリ事業を成長&収益拡大を狙っている方、2016年下半期のスタート […]

Filed Under: イベント Tagged With: アプリ万博, アプリ万博2016夏, アプリ博

96.45点 アプリ万博(5/23-24)出展者からのフィードバック 【@maskin】

2016-06-03 by maskin

96.45点 アプリ万博(5/23-24)出展者からのフィードバック 【@maskin】

去る2016年5月23日(月)から24日(火)にかけて、「アプリ万博 2016 渋谷」を開催しました。 50近い企業さまに参画頂き、そのうち約過半数の方から頂戴したフィードバックの一部をお伝えします。

Filed Under: アプリ, イベント Tagged With: アプリ万博, アプリ博

DMM.com会長 亀山氏 「ここがスタートなんです。10億赤字だけど、4-5年後に世界で価値を生み出したい」 【@maskin】

2016-06-02 by maskin

DMM.com会長 亀山氏 「ここがスタートなんです。10億赤字だけど、4-5年後に世界で価値を生み出したい」 【@maskin】

DMM Starter 開始、海外クラウドファンディングへの展開支援 【@maskin】)。多くのパートナーの知見や、すでに海外で評価されているチャレンジャーが集い、いざ世界へというムードで発表会は幕を閉じたのだが、世界 […]

Filed Under: CrowdFunding Tagged With: DMM Starter, DMM.com, 亀山敬司

「本日でオフィスなくします」自律的リモートワーク先進企業の門出 【@maskin】

2016-06-02 by maskin

「本日でオフィスなくします」自律的リモートワーク先進企業の門出 【@maskin】

 「ついに本日でオフィスなくします」。  東京・渋谷区神南にオフィスを構えていた開発会社 ソニックガーデン 代表取締役社長 倉貫義人 氏は言う。 業務縮小による撤退でもなく、買収などによるオフィスの消滅という話でもない、 […]

Filed Under: Re:Work Tagged With: ソニックガーデン, 倉貫義人

人工知能「DeepText」の威力、Facebookは文章認識エンジンで何をやろうとしているのか 【@maskin】

2016-06-02 by maskin

人工知能「DeepText」の威力、Facebookは文章認識エンジンで何をやろうとしているのか 【@maskin】

 どんなに音声や動画といった多様なコミュニケーション媒介が生まれても、私達人間は言葉そして文章を基盤に意思の交流を計っている。それが、チャットブームの根底に隠れている部分であり、昨今のチャットボット展開への期待であろう。 […]

Filed Under: 人工知能 Tagged With: Deeplearning, DeepText, Facebook

DMM Starter 開始、海外クラウドファンディングへの展開支援 【@maskin】

2016-06-01 by maskin

DMM Starter 開始、海外クラウドファンディングへの展開支援 【@maskin】

 日本のクラウドファンディング累計金額は、北米と比較すると90分の1ほどと言われているが、世界的に見ても著しいと評価できる成果が生まれつつある状態。  DMM.comは、AWESOME JAPANが展開する海外クラウドフ […]

Filed Under: CrowdFunding

Snapmart(スナップマート)はスマホ写真を売買可能にするアプリ 【@maskin】

2016-06-01 by maskin

Snapmart(スナップマート)はスマホ写真を売買可能にするアプリ  【@maskin】

 「あれ、その写真いいね、どこのデジタル一眼レフ?」という質問は愚問だ。スマートフォンのカメラは想像を絶する進化を遂げ、誰もが片手で美しい映像を撮影することができるようになっている。写真や動画は、もはや高級カメラオーナー […]

Filed Under: アプリ Tagged With: SnapMart, オプトインキュベート, 江藤美帆

GODJ Plusが記録樹立、被災地ソニーウォークマンの工場で生産開始へ 【@maskin】

2016-05-28 by maskin

GODJ Plusが記録樹立、被災地ソニーウォークマンの工場で生産開始へ 【@maskin】

仙台のスタートアップJDSoundが開発する高性能ポータブルDJユニット「GODJ Plus」が2016年5月27日、サイバーエージェントクラウドファンディングの「Makuake(マクアケ)」で展開されるプロジェクトの過 […]

Filed Under: CrowdFunding, Sendai Tagged With: GODJ, GODJ Plus, JDSound, makuake, マクアケ, 中山亮太郎, 宮崎晃一郎

レベルが上がり続ける「Launch Pad」直前まで鍛錬を続けていたTANRENは4位、Infinity Ventures Summit 2016 Spring Miyazaki #IVSFutureStartsHere @maskin

2016-05-27 by maskin

レベルが上がり続ける「Launch Pad」直前まで鍛錬を続けていたTANRENは4位、Infinity Ventures Summit 2016 Spring Miyazaki  #IVSFutureStartsHere @maskin

 日本最高峰のプレゼンイベント「IVS Launch Pad」が2016年5月27日、「Infinity Ventures Summit 2016 Spring Miyazaki」の会場で開催された。最終審査に残った14 […]

Filed Under: IVS Tagged With: IVS, IVS Launch Pad, Launch Pad, 佐藤勝彦

「GODJ Plus」日本最高額に挑む被災地からの絆、日本のモノづくりの未来への希望 【@maskin】

2016-05-26 by maskin

「GODJ Plus」日本最高額に挑む被災地からの絆、日本のモノづくりの未来への希望 【@maskin】

 モノ系クラウドファンディングの日本最高記録となる支援総額4000万円超を目前に、「GODJ Plus」の開発者でありプロデューサーであるJDSound代表取締役社長 宮崎晃一郎 氏は言った。「できることならば、被災地の […]

Filed Under: Sendai Tagged With: GODJ, GODJ Plus, ヤグチ電子工業, 宮崎晃一郎, 東日本大震災

  • « Previous Page
  • Page 1
  • …
  • Page 52
  • Page 53
  • Page 54
  • Page 55
  • Page 56
  • …
  • Page 239
  • Next Page »

Primary Sidebar

・アプリ博 X ・ad:tech tokyo 2018

・寄稿フォーム
・Telegram Channel

注目の投稿

号外 アプリ博 X - スマホからブロックチェーン・AI・IoTまでカバーした展示交流イベント
トランスリミット、 3年ぶりの新作「Craft Warriors」(クラフト・ウォリアーズ)を全世界で配信開始
悪質動画スパム再燃、Facebookメッセンジャーに「Video〜」と送付されていたら要注意
Origami Pay(オリガミペイ)という革命、ECでもレジでもOKの非接触スマホ決済登場 決済音はサカナクションが制作 【@maskin】
AI搭載マンション「LUXUDEAR 芝公園」分譲開始
LINE Pay 「コード決済」2018年内100万店舗達成のインパクト
OnHub対応「Google Wifi」発表、無線LANエコシステムを構築する129ドルのデバイス #madebygoogle
OTON GLASS 見ている文字を音に変換するメガネ
そもそもソフトニック(Softonic)とは何なのか?、ソフトニックJapanの新たな門出 【@maskin】
1日88円無制限モバイルWi-Fiサービス「スペイシーWi-Fi」を4月7日から開始
友だち追加

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

18,094人の購読者に加わりましょう

Startup FB Group

速報・PR・資金調達/M&A・求人・募集・悩み相談

イベントチャネル

公式YouTube

30日間のトップ記事

Secondary Sidebar

最近の投稿

  • 号外 アプリ博 X – スマホからブロックチェーン・AI・IoTまでカバーした展示交流イベント
  • AI搭載マンション「LUXUDEAR 芝公園」分譲開始
  • トランスリミット、 3年ぶりの新作「Craft Warriors」(クラフト・ウォリアーズ)を全世界で配信開始
  • ディズニーが出資するTYFFONIUMの新作「FLUCTUS(フラクタス)」公開
  • 「デジタルの気持ち悪さを解消したい」 CMO目線で見るデジタル化 【ad:tech tokyo 2018インタビュー (6)】
  • JINSがサロンでの販路拡大、メガネのバーチャル試着サービス活用
  • プライバシー保護にやっと本気出すFacebook、顔認識技術もON/OFF可能に
  • 工場をIT化する人材を育てる総合展示場「スマラボ」がオープン、FAプロダクツ
  • ジャパンオリジナルは地方にこそ存在する 【ad:tech tokyo 2018 ボードメンバーインタビュー (5)】
  • [ロシア発] Telegram 政府規制のインパクト、暗号通貨コミュニティにも影響か
  • もはや、2段階認証は社会マナーだと思うのです
  • 50%OFFは瞬殺、同時通訳イヤホン「WT2」がMakuakeでキャンペーン開始
  • バンダイナムコアクセラレーター始動
  • 今年はすごい Innovation Award 2018 結果速報
  • 即金サービス「CASH」、名刺の即現金化実施
  • Imagine Cup 2018 結果速報、ビル・ゲイツ氏肝いり世界学生技術コンテスト日本予選
  • メッセンジャーアプリTelegramが2億MAU達成、LINEに匹敵
  • 激変する生活様式を先読みせよ、マス&デジタル統合時代の本格到来【ad:tech tokyoボードメンバーインタビューvol.4】
  • イヤホンマイクで常時通訳、第三の翻訳ツール「WT2」が間もなく日本上陸
  • LINE Pay 「コード決済」2018年内100万店舗達成のインパクト
  • GIRL BOSS
  • テックウェーブサミット2017
  • 特集
    • あのVCの投資先が見たい!
    • ad:tech tokyo 2017 Advisory Board Member インタビュー特集
    • ad:tech kansai 2017 特集
    • acoのわくわくオフィス訪問
  • 産業
    • BioTech
    • 宇宙
    • Drone
    • 農業
    • エンタメ
    • ロボット
    • ファッション
    • 交通
  • FinTech
    • ブロックチェーン
    • 仮想通貨
  • VR/AR/MR
  • 位置情報
  • Digital-Health
  • IoT
  • LINE
  • Makers
  • 人工知能
  • Smart Home
  • チャットボット
  • 音声認識
  • Startups
  • シェアリングエコノミー
  • Marketing
  • 経済
  • Japan

Footer

  • TechWave.jp
  • About
  • Japan
    • Tokyo
    • 京都
    • Osaka
    • Fukuoka
  • World
    • USA
      • SiliconValley
    • Asia
      • India
      • China
      • 台湾
      • HongKong
      • Korea
      • Singapore
    • France
    • Israel
    • Africa

運営会社

株式会社テックウェーブ

About
個人情報保護方針

プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。
詳しい情報やこれらを削除またはブロックする方法については、以下をご覧ください。 当社の Cookie ポリシー

Copyright © 2018 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in