サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

Googleのアキレス腱は「予想だにできないクラウド領域」にあり

 いや僕が言ってるんじゃなくGoogleのCEOのEric Schmidtさんがそう言っている。CNBCのCEO Eric Schmidt Reveals ‘Centerpiece’ Of Google’s 2010 Strategyという記事から。

Cloud Computing

Schmidt told us cloud computing is the centerpiece of Google’s 2010 strategy.

"It’s a new model. You basically put all your information on servers and you have fast networks and lots of different kinds of personal computers and mobile phones that can use the applications… it’s a powerful model and it’s where the industry is going. It is the centerpiece of our 2010 strategy."

 高速ネットワークでクラウドにつながる新しいタイプのモバイル機器やコンピュータ機器(ネットブックとかタブレットとか)で、今までと違った形のコンピューティングのパラダイムが広がろうとしているわけだけど、Googleはそこに大きなビジネスチャンスの存在を感じ取っているんだろう。来年の戦略の柱がこの領域になるとSchmidtさんは言っている。

 まあそうだろうなあ。ChromeOSに力入れているし、androidもがんばるみたいだし。

 さてそんなGoogleにとっての脅威とはなんだろう。

Worries

But when he goes to sleep at night it isn’t Yahoo or Microsoft that he worries about.
"I worry about the next entrepreneurial company that will take cloud computing into an area that we have not anticipated. (I worry about) something that we don’t foresee that could really take off. There’s evidence that a lot of new companies could be built."

Googleも気づかないような領域でクラウドコンピューティングを展開するベンチャー企業が強力な競合になる恐れがあると考えているのだという。たくさんのベンチャー企業が出てこれる条件が揃ってきたというのだ。

 確かにモバイルにしろ有線にしろネットワークの高速化、普及は今後も順調に進むだろうし、その上で新しいコンピューティングを実現するためのモバイル機器やハード機器のOSはGoogleが開発、普及させようとしてくれている。新しいクラウドコンピューティングのインフラをGoogleが整えてくれているわけだから、その上で新しいタイプのクラウドコンピューティングのアプリケーションを提案するビジネスって次々生まれてくる可能性はある。中にはびっくりするような発想のサービスが出てくるかも。

 日本から世界に通用するような新しいクラウドコンピューティングのベンチャーが出てくれればいいんだけどなあ。Googleに恐れられるほどのベンチャーが出てきてほしいものだ。

 がんばれ、日本のIT業界!

モバイルバージョンを終了