サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

マルチタッチで圧力を感知できるタッチスクリーンも。やっぱりタブレット新時代がくるのかも

 Appleの凹凸が出現するタッチスクリーン技術もすごいけど、NewYork
Times
で取り上げられていた圧力を感知できるマルチタッチのタッチスクリーンもすごいなあ。こうした技術が次々と登場するのをみると、キーボードを通じた入力の時代から、もっと直感的な入力の時代への移行が始まるんじゃないかという予感がするなあ。
 これまでタッチスクリーンといえば、長年PDAなんかに使われていた圧力を感知するタイプのものと、iPhoneなんかに使われている電気の変化を感知するマルチタッチタイプのものの2種類が主流だった。iPhoneはスクリーンを強く押さなくても感度がいいし、2本の指を感知してくれるので、写真の縮小、拡大なんかも2本の指を近づけたり離したりすることで簡単にできるのがいい。でも、スタイラスペンは使えないのが、少々残念。米IntoMobileによると、前者のタイプをresistive touchscreenと呼んで、後者をcapactive touchscreenと呼ぶのだそうだ。
 NewYork Timesの記事が紹介しているTouchco社のInterpolating Force-Sensitive Resistance
(IFSR)技術のタッチスクリーンだと、マルチタッチなのに指先の圧力も感知できる。どんなことができるのかということは下のビデオを見れば分かるけど、ゲームや3Dなんかでいろいろとおもしろいアプリケーションを開発できるんじゃないだろうか。
 このデモではパッドの上をタッチすれば前進、下をタッチすれば後戻りするように設定されている。強めに押せばスピードが増す。パッドの右端をタッチすれば右に回り、左をタッチすれば左に回る。強めに押せば、回転の速度が増す。
 片手をパッドにおけば、手のどの部分に力を入れるかで、前後左右どれくらいのスピードで進むか自由自在に操作できる。両手を置いても、力の入れ具合で操作できる。
 力の入れ具合で、上空に舞い上がるようにもできる。
 まあ設定次第でいろいろできるんだろうけど、左手をアクセルにし、右手をハンドルにすることも可能。
 おもしろいなあ。ぜひ動画を見てみてください。

モバイルバージョンを終了