サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

第5回ジオメディアサミットまとめ

 回を重ねるごとに規模が大きくなるジオメディアサミットなんですが、5回目の今回は東京大学の豪華なコンベンションホールを借りて行われました。参加者300人で、入りきれなかった人は、ホール外に設置されたモニターを観て参加という形だったようです。

 全員が無償で運営する完全ボランティアのイベントなんで、僕もノーギャラで講演してきました。でもみんながこの業界を盛り上げたいという純粋な気持ちだけで運営しているイベントというところが、かえってこのイベントを盛り上げているのだと思います。


 今回のイベントは3部に分かれていて、1部は僕の講演。「巨人の前を歩くと踏みつぶされるので、巨人の肩に乗るべし」というのが主張なんですが、いつもに増して与太話全開で「ベンチャーのほとんどは巨人に踏みつぶされるか飲み込まれるよ」と無責任予測をしたのでひんしゅくを買いました。

 第2部は、ジオのプレーヤーたちのパネル討論会。なぜかアジャイル・メディア・ネットワークの徳力さんも参加していたけど(笑)。内容は、というと・・・。ごめんなさい、自分の講演が終わったんで気を抜いててあまり覚えてません。ただ株式会社gumiさんの国光さんの発言がめちゃくちゃ面白く印象的でした。個人的には、はっきり物を言う人が好きなんだなあ。

 第3部はライトニングトーク。5分間のショートプレゼン大会です。

 よく分かんないけどスゴそうだなと思ったのは「電車メディアのための座標系」。「FICCLe」は面白そうなんだけど、もう少し話を聞いてみないとよく分からない感じ。「はてなココ」はFoursquareの日本版という感じなんだけど、かわいいアバターを作れて結構日本的というか、若い女性の間で流行るかもしれない、と思いました。さすがはてな。「ついすと」はプレゼン資料の突然僕の写真が出てきたので印象に残ったということ(おい、それだけかい!関西名物ノリツッコミでした)。「ヒトメボ」はおもしろいサービス。流行るのも分かる。枯れた自分には関係ないけど。

 内容はジオメディアサミットのサイトにライトニングトーク参加者のリストとトーク内容の簡単な説明があったので、そこから僕が個人的に印象に残ったものを中心にここにコピペさせていただきます。でもほかにも面白そうなのがいっぱいあったので、機会があれば全部取材したいぐらい。

#1. 電車内メディアのための座標系

・発表者名:慶応SFC 伊藤可久

・LT概要
人と空間を結びつけるジオメディアでは、双方の位置情報からその関わりが推 測されていますが、電車内のように空間自体も常時移動する場合については、既 存手法は通用しません。電車と人を結びつける手法と、それを効率的に実現する ための、線路を軸とする座標系「キロ程」についてご紹介したいと思います。

#2. ソーシャルロケーションブックマークサービス:NearNear

・発表者名:シリウステクノロジーズ 橋本 祐輔

・LT概要
シリウステクノロジーズ発の Android アプリケーション、NearNear。(http://nearnear.jp/)
お気に入りのお店管理を NearNear で行えば、あなたが近くを通った時にお知らせします。 テレビで見たお店などを登録しておけば、忘れてしまっても大丈夫。 以下の機能が利用できます。
・簡単ブックマーク
テレビで行きたいお店などを見つけたら、アプリやブラウザから簡単登録。
・友達と共有
グルメな友達をフォローすれば、あなたもグルメ通。お店に関する情報をツイッターにも共有できます。
・近くのお気に入りをお知らせ
ブックマークリストにあるお店の近くを通ったら、Near Near がお知らせします。

#4. ジオな国際貢献のチカラ - Project Haiti with OpenStreetMap -

・発表者名:古橋大地,他OSMメンバー

・LT概要
「自由な地図をみんなの手で!」を合言葉に、活動が盛り上がっているオープンストリートマップ(通称OSM)ですが、1月のハイチ地震にて、復旧支援の為 の国際貢献マッピングプロジェクトが、世界中のジオな人々によって支えられ、わずか数日で GoogleMaps を凌ぐハイチ被災地の詳細なマップを作り上げました。
その活動報告と、オープンストリートマップがジオメディアの一角を支える基盤データとしてどこまで使えそうか等々、最新の整備状況も含めてご報告いたします。
募金もいいですが、ジオな国際貢献もアリですよ!!
http://osm.jp

#6. ジオメディアは革命だ!~空間を飼いならせ!~

・発表者名:上田直生(位置情報ロカポ & 京都通り名ジオコーダ・ジオどす)
・LT概要

位置情報を技術トレンドの一つと思っている方も多いと思います。しかし私は 「位置情報は人類のとんでもなく大きなパラダイムシフト」と考えています。い つもはLTで自社サービスの宣伝をしていますが、今回はGMS運営委員の一人とし て、より大きな視点からジオメディア革命のスケールの大きさを熱く語りたいと 思います!!

#9. 5分でわかるfoursquare

・発表者名:株式会社WITH P 竹内歩夢
・LT概要

以下の様な内容で考えています。
・foursquareの使い方(使ったことない人向け)
・foursquare活用例(使い道がよく分からない人向け)
・ビジネスでの利用の可能性
・米国での他の競合サービス動向
・日本で流行るか?今後の課題
・mb4sq.jpちょっと紹介

#11. FICCLe – リアルとネットで活動を伝搬するソーシャル・プラットフォーム

・発表者名:株式会社グレップファインド 斎藤幸士(さいとうこうじ)

・LT概要
i*deal Compeition 2010 最優秀賞受賞
http://www.ideal-comp.jp/content/report_05.html
FICCLeはリアルとネット、そしてドメインの枠を超えて活動を伝搬させるプラットフォームです。HTML5が動作するWebブラウザがネットの活動を クロスドメインで伝搬し、スマートフォンがリアルの活動をネットに伝搬します。ソーシャルグラフで構成される知人間のインタラクションだけでは、今後多様 化するSNSの中で、個人を確立するのは困難であると思われるなか、今スマートフォンを活用したサービスを用いることで本当のパーソナルデバイスを提供で きると考えます。

#12. 古地図を歩く - 地図ぶらり

・発表者名:kokogiko

・LT概要
古地図の上を歩いてみたいと思ったことはありませんか?
そんな願いを叶えるアプリが、間もなく(本当にもう間もなく!)リリースされます。どんな画像でも地図として使えてしまうiPhoneアプリ、「地図ぶらり」がそれです。
このアプリでは、味気のない通常の地図の代わりに、古地図やたのしいイラスト使ってナビができます。デフォルメされたイラストでも大丈夫。
イラストを使うだけではありません。今後リリースされるシリーズでは、あなた独自のイラストマップを作って、その上を歩くこともできます。
このアプリの紹介とともに、「親しみやすいイラスト地図によって広がって行く、ジオメディア・ユーザ」等々についてお話しします。

#14. 10万人以上が一目惚れされました。一目惚れを記録するiPhoneアプリケーション「ヒトメボ」

・発表者名:武田憲太郎、小野川舞

・LT概要
その一目惚れは両想いかも?
一目惚れを記録するiPhoneアプリ「ヒトメボ」の紹介です。
ヒトメボは、位置情報を利用した「ヒトメボレの記録ツール」です。
街で「素敵だな」と思う人を見かけたとき“ヒトメボレスイッチ”を押すと、一目惚れした場所と時間が記録されます。同じ時間、同じ場所で記録する二人がいたら、それは「両想い」なのかもしれません。 ライトニングトークでは、ヒトメボの使い方や両想いを判定する仕組みについて、また、ヒトメボを通して見えてきた一目惚れの傾向など、様々なヒトメボレ情報をお届けします。

#16. はてなの新サービス 「はてなココ」について(仮)

・発表者名:株式会社はてな 山田聖裕

・LT概要
4月中旬に公開予定の新サービス「はてなココ」の概要について5分間で簡単にご紹介いたします。

#24. UstreamとTwitterを便利にする「ついすと」

・発表者名:大山 有美
・LT概要

アクシオンが贈るサービス第3弾は、「ついすと」です。
Firefoxアドオンの「ついぷら」(Twitter+)、大山個人が未踏ユースで進行中の「ついてる」・・・
という期待の便利ツールに続き、UstreamとTwitterを便利にする新しいウェブ系サービスです。普段Ust観てない人は虜になり、普段観てるだけの人はついつい流しちゃう・・・。
つぶやいてもつぶやいてもつぶやききれない、そんなあなたにぴったりのサービスを、4/2(金)に堂々発表しちゃいます。

モバイルバージョンを終了