サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

Twitterが独自のURL短縮サービスを発表、 全URL変換 【増田(maskin)真樹】

 長いURLを短く変換することで、Twitterやブログ、メールなどで引用しやすくする「URL圧縮サービス」。投稿できる文字数が制限されているTwitterでは特に重宝されてきた。

 TwitterにおけるURL圧縮といえばbit.lyが代表的存在だったが、米Twitter社は現地時間の6月8日、独自のURL圧縮サービスを提供することを明らかにした。

 例えば、このように長いURLが

http://www.amazon.com/Delivering-Happiness-Profits-Passion-Purpose/dp/0446563048

 ここまで短かくなる(20文字)

http://t.co/DRo0trj


 Twitterの圧縮URLだが、実は2010年3月にDM向けとしてスタートしている(発表)。フィッシング対策として、DM内のリンク先に不正サイトがないかを監視しつつ、Twitter独自の短縮 URLドメインtwt.tlに変換していたのだ。今回の話は、その流れの延長線上にあり、すべてのURLにその対策をほどこすという考えで実施される。

URLは「twitter.com」または「t.co」

 圧縮URLサービスの提供は2010年夏頃を予定。ドメインは「twitter.com」または「t.co」を使用することになる。圧縮URLは、前述の通りマルウェアへのリンクのリスクを回避しつつも、その飛び先がどこなのか明示するようになるという話だ。bit.lyなど別のURL圧縮サービスで投稿されたURLも対象となる。

 筆者として安全性が高くなることは嬉しいが、Twitter API発のエコシステム上で事業を行う開発者の障壁になるような新規サービスは賛同しがたいと思っている。今回の圧縮URLサービス発表は比較的慎重な施策という印象だが、bit.lyの独壇場とも言えた分析の分野に、参入するとのことで、今後の動向に注目している。サードパーティが成功した分野をどんどん刈り取るような流れを、API提供者側がするのはどうもフェアじゃない気がするのだ。

 開発者向けプレビューリリースは行なわれているので、夏に向け準備を進めることはできる。

 
■ Twitter Blog 「Links and Twitter: Length Shouldn’t Matter」
http://blog.twitter.com/2010/06/links-and-twitter-length-shouldnt.html

ツイッター情報収集術

[POWERD_BY @tweejp.tools]

(増田(maskin)真樹)

著者プロフィール:増田(maskin)真樹

 1990年より執筆およびネットメディアクリエイターとして活動を開始。
 週刊アスキーを初め、日経BP、インプレス、毎日コミュニケーション、ソフトバンク、日経新聞など多数のIT関連雑誌で活躍。
 独立系R&D企業のマーケティング部責任者の後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの立ち上げに参画。
 ネットエイジでコンテンツディレクターとして複数のスタートアップに関与。ニフティやソニーなどブログ&SNS国内展開に広く関与。
 現在、複数のメディア系ベンチャー企業にアドバイザー・開発ディレクターとして関与。大手携帯キャリア公式ニュースポータルサイト編集デスク。書き手として、また実業家として長年IT業界に関わる希有な存在。

 6月17日 翔泳社より「Twitter情報収集術」を発売。

twitter:maskin

詳しいプロフィールはこちら

お仕事下さい m(_ _)m

モバイルバージョンを終了