- 「ソラコム」がスイングバイIPOを実現、東証グロース市場上場承認 - 2024-02-22
- (更新)結果速報 LAUNCHPAD SEED#IVS2023 #IVS #IVS @IVS_Official - 2023-03-09
- 「始動 Next Innovator 2022」締め切りは9月5日(月)正午ー経産省・JETRO主催のイノベーター育成プログラム #始動2022 - 2022-09-01
from metamix.com
米Mozillaは現地時間の7月6日、ウェブブラウザーの最新版Firefox4のベータ版をリリースした。今回の目玉は、HTML5対応とUI変更。Win/MacOSX/Linuxプラットフォームで英語版のみダウンロード可能だが、UI変更はWindowsのみで、MacOSXとLinux版は後日公開されるとのこと。
今回のバージョンの目玉の1つは、HTML5関連の対応が進んだという点。「HTML5 Parser」の対応の他、インラインSVG/MathMLにも対応、CSS3の対応も拡大した。 WebMフォーマットの動画再生が可能になったため、YouTubeのHTML5版も再生できるはず(注:未確認)。
それ以外にもパワーアップ要素が盛り沢山だ。「ハードウェアアクセラレーション」により高速なブラウジングが一歩前進した。また、「タブ」関連の機能強化やアドオンの新管理画面。Mac OS Xでもプラグインの別プロセス化機能「OOPP」(out-of-process plug-ins)対応となりクラッシュ時の安定度が増すなど多数の新機能がある。
もう1点のポイントは、UIの変更というかウェブブラウザという位置付けからの脱却を予見させる機能追加がある。まずUIだが、現時点ではWindows版のみの適用になるがメニューではなく「Firefoxボタン」なるものが登場している。さらに、ローカルストレージ技術「Indexed DB」やファイルアクセスに対応する「File API」にも対応。これは来るウェブOS時代を見据えた要素なのだ。
なんでクラウドの時代にローカル?ファイル?と思うかもしれないが、ネットアクセスが中心となるクラウド時代では、ネット上のアクセスが遅ければアプリケーションの動作速度低下につながる。そこで、ウェブアプリでありながらローカルに保存できる機能が重要となってくる。(UIとしてローカルファイルブラウザが実装されるわけではない。ユーザーは意識しない実装が多くなるのではないだろうか。キャッシュやex GoogleDocsのローカル保存とか)
ウェブOSといえば、GoogleのChromeOSが2010年後半にリリースが予定されているが、Firefoxはその流れにどうからんでくるのか、今後目が離せない。
■ Firefox4Beta Web Technologies
http://www.mozilla.com/en-US/firefox/beta/technology/
■ Firefox 4 の Indexed Database API を先取り紹介
https://dev.mozilla.jp/hacksmozillaorg/firefox-4-an-early-walk-through-of-indexeddb/
(増田(maskin)真樹)
1990年より執筆およびネットメディアクリエイターとして活動を開始。
週刊アスキーを初め、日経BP、インプレス、毎日コミュニケーション、ソフトバンク、日経新聞など多数のIT関連雑誌で活躍。
独立系R&D企業のマーケティング部責任者の後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの立ち上げに参画。帰国後、ネットエイジでコンテンツディレクターとして複数のスタートアップに関与。ニフティやソニーなどブログ&SNS国内展開に広く関与。
現在、複数のメディア系ベンチャー企業にアドバイザー・開発ディレクターとして関与。大手携帯キャリア公式ニュースポータルサイト編集デスク。書き手として、また実業家として長年IT業界に関わる希有な存在。
6月17日 翔泳社より「Twitter情報収集術」を発売。
詳しいプロフィールはこちら