サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

Facebook先進国インドネシアのスタートアップ事情【梅澤亮】

[読了時間:4分]

日本は低成長時代に入ったので国内では「オープン」「共有」という考え方をベースにした情報化社会になっていくとは思うのだけど、その一方で高成長を続けるアジアで活躍する日本人も増えていってもらわなければならない。なのでTechWaveとして今後アジアに注目していきたいと思っています。そう思っている矢先にジェイシード株式会社の梅澤亮さんからインドネシア訪問記を寄稿していただきました。寄稿していただいたのは1週間ほど前なんですが、ちょっとバタバタしていて掲載が遅れました。すみません。


梅澤亮

ジェイシード株式会社梅澤亮は先週、インドネシアのジャカルタを訪問しました。
イースト・ベンチャーズが主催する、Jakarta Ventures Nightに参加し、多くのスタートアップや起業家に出会うためです。

イベントに先立ち、Mobile Monday Indonesiaの創業メンバー、Venture X
Andy Zain と、Elastitasの Calvin Kizana に会い、インドネシアのモバイルやネット業界について話を聞きました。二人から聞いた興味深い数字を掲げてみたいと思います。



・2百万人が、自宅にブロードバンド環境を持っている。
・2千万人が、学校・オフィス・ネットカフェを通じて、インターネットへのアクセス環境
を持っている(メールアドレスを持っているという前提)
・2億9千万人が携帯電話を持っている。(うち、WAP環境でウェブ閲覧ができる人は、6千万人)
・人口の94%がプリペイドで携帯電話料金を払っている。
・人口の3%がクレジットカードを持っている。
・人口の10%~20%が銀行口座を持っている。

ニュースでもよく伝えられているように、インドネシアでは世界2位にあたる3500万人がフェースブックを使っています。インドネシア人にとっては流行に乗り遅れないことは極めて重要なので、多くの人がモバイルを使って日常のあらゆる側面をフェースブックやツイッターで共有するようになりました。さらに、2500万人のユーザ数を誇る現地SNSのmig33 を通して、5億件ものメッセージがやりとりされているとのこと。SNSは、裕福な人々に受け入れられたブラックベリー端末で最もよく使われており、現地でアンドロイド搭載の携帯電話を販売するネクシアンが続きます。ネクシアンの端末にはフェースブック・アプリがプリインストールされていて、フェースブックを500ルピア(5円程度)/日の均一料金で利用することができます。

モバイルコンテンツでは、有名人ネタを伝えるSMSサービスがビジネス的に成功しているようです。2000ルピア(約20円)/日で、有名人の最新動向を購読することができます。着メロなどの無料コンテンツとあわせて提供されています。しかし、インドネシア人の94%がプリペイドのSIMカードで携帯電話を使っていて、料金がユーザの10%からのみしか徴収できていないというのは驚きでした。しかも、彼らは500~1000ルピア(5円~10円)/日しか払っていません。ひとたび前出の有名人SMSを1日使えば、その料金を超えてしまうのに。

話をJakarta Ventures Nightに移しましょう。TeknoUp や Goorme.com など、イースト・ベンチャーズの投資先の紹介に引き続き、Disdus.com や GantiBaju.com がインドネシアでのスタートアップ体験談を話してくれました。その後、9社のスタートアップが5分ずつ、自社サービスをアピールする投資家へのピッチをしました。Grouponクローン、Foodspottingクローン、Foursquare/Scavengerクローン、Facebookアプリ、Eカード、マーケットプレース、フラッシュ・マーケティングのアグリゲートサイトなど。彼らの多くは、クローン・サービスをインドネシアの市場向けにカスタマイズしていると言っていて、他サービスのコピーやいいとこどりをしたアイデアで、米国の市場を目指すという起業家が多かったのには驚かされました。私が言葉を交わした起業家の多くは、起業前は大企業で働いていた人たち
です。彼らは投資家を求めてこのイベントに参加しており、まだインドネシアのIT企業が上場を果たしていない、日本での上場に興味を示していました。インドネシアは成長市場であり、モバイルユーザのニーズにあったオリジナルサービスがより多く提供されるようになるでしょう。

今回の訪問を通じて、インドネシアの次代を担う企業を目指す、多くの野心的な起業家の存在を知ることができました。来年も彼らに会うために、また訪問したいと思っています。
スタートアップについての詳細は、次のURLから情報を得ることができます。
http://www.penn-olson.com/2011/03/18/east-venture/

【ゲストブロガー】梅澤亮

ジェイ・シード株式会社
執行役員

2007年に上智大学比較文化学部を卒業。在学中の2005年からジェイ・シードにてインターンとして参画後、投資先のSozon株式会社などの新規事業開発を担当してモビキョー株式会社では取締役としてMobile Monday Tokyoを運営。最近ではiPhone広告のアドネットワーク事業の立ち上げを担当した。課外活動としてNetTokyoのオーガナイザーやmaneo株式会社の応援団長をしております。

Twitter日本語:http://twitter.com/umemac
ブログ:http://www.ryoumezawa.com/
Twitter英語:http://twitter.com/ryoumezawa

モバイルバージョンを終了