サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

夏休みプログラミング入門のススメ 【増田(@maskin)真樹】


[読了時間:3分]

screenshot_02

 学生諸君はもちろん社会人にも訪れる夏休み。せっかくの遊休時間なので、プログラミングに挑戦してみてはいかがだろうか。「エンジニアじゃないから」といわず、無限の可能性があるこの世界を体験することで、日々何気なく使用しているアプリケーションやネットの本質を垣間見ることもできるかもしれないのだ。もちろんつき詰めれば高度な技術が必要だが、図画工作的な感覚でもちょっとした作品なら数時間で動くものが作れるのがプログラミングのいいところ。しかも、最近は無料で公開された学習環境が整っているので誰でも直ぐに初めることができるのだ。




 冒頭の画像は、ユビキタスエンターテインメント(UEI)とD2コミュニケーションズが主催するゲームコンテスト「9leap」のサイトの画面。ここで使用されているenchant.jsというJavaScriptのライブラリ(JavaScriptプログラミングを助ける補助プログラム群)を使用すれば、簡単にゲームをプログラミングすることができるのだ。サンプルコードも多数公開されているので、誰かが作ったコードで “どうやって動いているのか” を確認しながら、そのふるまいを理解することができるだろう。ここには中学生高校生の作品も多数あるし、筆者の息子(9才)も見よう見真似で制作に取り組んでいる。

 9leapのゲームを見れば、enchant.jsでできることの多さを理解できるだろう。また、情報ブログ「wise」にはプログラミング解説や関連情報が掲載されているので、これもあわせて読んでおきたい。サンプルコードはjsdo.itにも多数掲載されている他、自分で作ったenchant.jsの作品もここに投稿することで簡単に公開できるようになっている。

 ゲームの動作に必要なのはウェブブラウザだけ。enchant.jsのライブラリをダウンロードして、サンプルファイルである「action」「rpg」フォルダのindex.htmlファイルをそのままウェブブラウザで開けば、すぐにゲームが動作するはずだ。構成ファイルはindex.htmlと、enchant.jsなどの関連ファイル(ライブラリ)、そしてゲームが納められたgame.jsファイルと画像などだけ。

 アイコンなどの画像はサンプルが容易されているので、まずはそれを使用するとして、テキストエディタ(ワードとかではなく)でgame.jsを開いて編集するところから初めてみよう。いきなり書くのは難しそうなら、サンプルをコピーして改造するところから初めるのがオススメだ。

アクションRPG専用ライブラリなども

 enchant.jsは、万能なライブラリだが、アクションPRGだけに特化したライブラリ「RPGJS」などもある。これは、サーバーにアップしないと動作しないなど難しい部分もあるが、マップを作成したり、魔法のエフェクトを実行したり、この分野のゲーム作りに特化した機能があるため、本格的なRPGシナリオに挑戦することもできる。

 これ以外にも、プログラミングの環境は多数存在する、無料で利用できるものが多いので、探してみてはどうだろうか?

■ 関連URL
・enchant.js
https://github.com/wise9/enchant.js/wiki
・9leap : トップページ – どこでも遊べる、投稿型ゲームサイト
http://9leap.net/
・9leap Camp@Tokyoレポート:4時間でスマートフォン対応のHTML5ゲームをゼロから創ってみる
http://wise9.jp/archives/1666
・wise9 › 少女と少年のための投稿型プログラミング情報ブログ
http://wise9.jp/

蛇足:僕はこう思ったッス
JavaScriptを使ったゲームプログラミングは手軽でオススメ。かつ来るHTML5+CSS3+JavaScript時代の片鱗を体感しておくためにも、IT系業界にいる人は全員トライするくらいの心がまえでいたほうがいいと思う。もちろん、趣味としてプログラミングをやるというのもいい。enchant.jsはスマホとかでも動作するので、自分で作った作品を知り合いに遊んでもらうというのもいい。つくづくプログラム開発の参入障壁の低さを感じたりするが、逆に無限の可能性があることを再確認し胸踊ったりする昨今だ。

著者プロフィール:TechWave副編集長・イマジニア 増田(maskin)真樹
 コードも書けるジャーナリスト。イベントオーガナイザー・DJ・作詞家。8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業として今ここに。1990年代は週刊アスキーなど多数のIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーでベンチャー起業に参画。帰国後、ネットエイジで複数のスタートアップに関与。フリーで関心空間、富裕層SNSのnileport、@cosme、ニフティやソニーなどのブログ&SNS国内展開に広く関与。坂本龍一氏などが参加するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。“IT業界なら地方で成功すべき”という信念で宇都宮市から子育てしながら全国・世界で活動中。 / ソーシャルアプリ部主宰。大手携帯キャリア公式ニュースポータルサイト編集デスク。
メール maskin(at)metamix.com | 書籍情報・詳しいプロフィールはこちら


モバイルバージョンを終了