サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

GoogleがMotorolaを125億ドルで買収 「特許強化が大きな目的」【湯川】

[読了時間:2分]

 米Googleは、Motorola系の携帯電話端末メーカーのMotorola Mobility社を125億ドルで買収することで同社の株式を持つMotorola Mobility Holdingsと合意に達したと発表した。今回の買収はGoogle、Motorola Mobility Holdings両社の取締役会で全会一致で決意されたという。(発表文:Google to Acquire Motorola Mobility – Google Investor Relations

 GoogleのCEOのLarry Page氏が書いた公式ブログのエントリーによると、買収後もMotolora Mobilityは一つの端末メーカーとして運営され、AndroidはオープンソースOSとして今後も他の端末メーカーに提供し続けるという。同氏は、AppleやMicrosoftなどの企業がスクラムを組んでAndroidに対して特許に関する「攻撃」を展開しており、今回の買収がAndroidの特許のポートフォリオ強化につながる、と指摘している。

 発表後の投資家向け会見でも同氏は、特許戦略強化を「大きな目的」と語ったという。

 米Motorolaは今年初めに、Motorola SolutionsとMotorola Mobilityの2社に分割されている。(発表文:Motorola Solutions Media Center – Press Releases – Motorola Solutions Completes Separation, Begins Trading as MSI on NYSE

蛇足:オレはこう思う

 Page氏が言うように最大の理由は、特許ポートフォリオの強化だろう。Android搭載端末メーカーがApple、Microsoftなどからさんざんやられているので、このままではAndroid陣営が総崩れになる可能性があると見たGoogleが、自ら戦いの前線に出てきたカタチだ。

 Android端末メーカーにとっては短期的にはグッドニュースだ。

 以前からGoogleは端末メーカーとスクラムを組んできた。Motorolaはその中でも最も近い関係にあった端末メーカー。組む相手としては最高のパートナーになるんじゃないだろうか。

 これでハードとソフトを統合したユーザーエクスペリエンス(使い勝手)のあるべき姿が実現するのだと思う。個人的にiPhoneとAndroidスマートフォンの両方を使っていて思うのは、やはりiPhoneの完成度は半端ないということ。Android端末は、1つ1つの機能は優れていても総合点としてはiPhoneに現状では勝てないように思う。これはハードのメーカーとソフトのメーカーが異なるからではないだろうか。

 一方で、端末メーカーにとって長期的にはどうなんだろう。Androidは中立なOSのままでいられるんだろうか。Motorola端末が一人勝ちするようなことになり、他のメーカーが離れていったりしないだろうか。問屋が直営小売店を持てば、他の小売店が離れていくように。Symbianも最終的にはライセンシーがNokia1社になっていたようだし。

モバイルバージョンを終了