- 雨を降らせる機械からiPhone電脳メガネまで「自分が欲しいから作った」Mashup Awardめっちゃ楽しい12作品【鈴木まなみ】 - 2013-11-19
- スマホアプリは大手有利の時代【湯川】 - 2013-07-05
- そしてMacBook Airは僕にとっての神マシンとなった【湯川鶴章】 - 2013-06-14
[読了時間:2分]
WeChatのサイトによると、主な機能はボイス・メッセージング、グループチャット、絵文字など。スマートフォンをシェイクすることでユーザー情報を交換する機能もついている。
グローバル版の対応言語は2つの中国語表記、英語、タイ語、インドネシア語、ベトナム語、ポルトガル語。世界戦略の本気度がうかがえる。
また写真を日付ごとに整理する「マイアルバム」機能も搭載。
また仲のいい友人たちとのクローズドなコミュニケーションを楽しめる「サークル」機能を実装した。
FacebookとリンクすることでFacebookの友人を招待できる。
自分の現在地を友人に知らせるのも簡単になった。
中国ネット企業のことを語っていると「でもしょせんシリコンバレーのモノマネなんでしょ」という人がいる。もちろん1,2年前まで中国のネットサービスってアメリカのモノマネの感じがしたんだけど、ここ最近はそうとも言えないんじゃないか。今回のWeChatの洗練具合って結構イケてるように思うけど、どう?サークル機能なんていいセンスしてると思うんだけど。
それとPCベースのソーシャル系サービスのモバイル版より、もともとモバイルベースのサービスのほうが断然使い勝手がいい。スマートフォンがPCをはるかに超えるペースで急速に普及しているのを見ると、モバイルベースのソーシャルサービスがPCベースのサービスを抜く日ってそう遠くないように思う。
今回のグローバル版の名称変更で、中国語圏以外の地域でのWeChatがどの程度普及していくのかが気になるところ。これまで中国語圏はWeixin、それ以外は日本のLINEが強いという感じだったけど、今後形勢はどう変化するのか。LINEはどのように対抗してくるのか。目が離せないなあ。
それにしてもベトナム語とかアラビア語とか入ってるのに、どうして日本語、韓国語入ってないんだろう。やはりLINEを意識してるのか?
PCからスマートフォンの時代になり、世界のITの中心がアメリカからアジアに移行するって以前から言われているけど、本当にその兆しが見えてきたように思う。Facebookがinstagramを買収したことより、こっちのほうが大きなニュースだと思うよ。