サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

fladdict 深津氏らが手がける 「ペーパープロトタイピング・パッド for SmartPhone」(THE GUILD) 、アプリHackersラウンジ出展者情報 (11) 【@maskin】 #apphackl


[読了時間: 2分]

 アプリの可能性を最大化するTechWave主催イベント「アプリHackersラウンジ」が、いよいよ2013年12月11日(水)に、東京・渋谷マークシティ13F(サイバーエージェント)で開催されます。

 出展者の情報、第11段はTHE GUILDの「Secure Coding Checker」です。


出展内容

・会社名: THE GUILKD
・サービス名: ペーパープロトタイピング・パッド for SmartPhone
・サービスURL: https://theguild.stores.jp/#!/http://fladdict.net/blog/




・サービス概要

 (ブログ記事より抜粋)

 スマホアプリのペーパープロトタイピング用のノートを作成&販売開始いたしました。アプリのプロトタイピングにPOPアプリとかを使っている場合、相性抜群です。iPhone実寸のグリッド入り&各種ガイド線付なのでNavigationBarやTabBarなども簡単に線を引けます。

 THE GUILDでは「アプリはプロトタイピングが9割」という信念のもと、自社でプロトタイピングツールを作成しています。また、チーム内だけでなく、クライアントからパートナーまでツールやメソッドの標準化することを目標としています。

 業界全体でメソッドやツールを標準化することで、みながノウハウを使い回せてものすごく生産効率と品質が向上するのではないか?と思うのですよね。初期フェーズでのプロトタイピングもっと流行らせたい。ちゃんとプロトタイピングに予算が割り振られるようにしたい。

Specification:
50 pages(Wood Free Paper 55kg)
4 templates per page.
A4(210mm×297mm)
Credits:
Direction: Takayuki Fukatsu (THE GUILD, Art & Mobile)
Design: Chiharu Kodama (THE GUILD)



・アプリHackersラウンジ ブース情報

  ブースでは 「ペーパープロトタイピング・パッド for SmartPhone」の実演販売を実施します。

 さらに、なんと「ペーパープロトタイピング入門 – 第4.5回 先着順でアプリUI設計の無料レビューと改善点提案やります」とのことです。予約が必要なので、以下からお申し込み下さい。
http://fladdict.net/blog/2013/12/app-review.html





全てのアプリ開発&運営事業者は参加必須!
無料チケットはこちら



【関連URL】
・[更新中] アプリの可能性を最大化する「アプリHackersラウンジ」開催は12月11日、無料チケット申し込み&出展受付け 【@maskin】
http://techwave.jp/archives/aph_lounge_2013winter_main.html
・アプリ開発支援サービスの展示交流会「アプリHackersラウンジ」出展者募集中 【@maskin】
http://techwave.jp/archives/apphackerslounge_2013winter.html

蛇足:僕はこう思ったッス
 カリスマアプリ開発者 fladdict 深津氏によるプロダクト。THE GUILDのペーパープロトタイピングキットの初回生産分の1000冊は、直営のStores.jpストアで5日で完売してしまったとのこと。TechWaveでも「国民総プログラマー化計画」の一環としてペーパープロトタイピングの企画を実施したことがあるが、やはりデジタルツール以上の満足度があった。今回、深津氏の思いとノウハウが注入されているとのことで楽しみです!
著者プロフィール:TechWave 編集長・イマジニア 増田(maskin)真樹
8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。1990年代はソフト/ハード開発&マーケティング → 海外技術&製品の発掘 & ローカライズ → 週刊アスキーなどほとんど全てのIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの起業に参画。帰国後、ブログCMSやSNSのサービス立ち上げに関与。坂本龍一氏などが参加するグループブログ立ち上げなどを主導した。ネットエイジ等のベンチャーや大企業内のスタートアップなど多数のプロジェクトに関与。生んでは伝えるというスタイルで、イノベーターを現場目線で支援するコンセプト「BreakThroughTogether」でTechWaveをリボーン中 (詳しいプロフィールはこちら)

モバイルバージョンを終了