サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

(刷新) TechWave VANGUARD – ITスタートアップコミュニティ【増田(@maskin)真樹】


[読了時間:2分]

 加熱するITスタートアップの波。先進地域である北米ベイエリア(サンフランシスコーシリコンバレー)進出の関心が高まる一方、ネイバー(LINE)やマインドパレット(Snapeee)といった企業が国内にいながら世界から注目を浴びるようなことも起きている。

 日本のIT企業が世界で活躍できるようになるには、どうすればいいか、どういった資質が求められているのか。現状では何ら整理されていないこの領域はいわば未開の地そのものでもある。

 そこで、私maskinこと増田真樹プロデュースによる広義のスタートアップ(大企業の新規事業なども含む)支援プログラム「TechWave VANGUARD」(テックウェーブヴァンガード)を起動することにした。第一期は2012年3月末まで。定員はメンター陣営含め200名。スクールは最大で18名。オプションで提供するIT業界向け英語コーチング、SXSWへの出展などと連携しつつ、最終的に世界での存在感を創出するという目標に向って全員で邁進するというものだ。

世界を知り、日本から戦う



 
 このプログラムは、日本国内ではなく、初めから世界という広大なマーケットをターゲットにするITスタートアップが、どのように舵を切ればいいのかを、メンターや協力者の引導のもと理解を含め、コミュニティ全体で協力しあいながらゴール(世界デビュー)を目差すというものである。

 まずは国際マーケットの理解に重点を置き、それを踏まえ日本ならでは日本人ならではの創出を議論、ITスタートアップのセオリーを学びながら着実に世界への一歩を踏み出す、いわば実践型のコミュニティとなる。

 VANGUARDにはスーパースクールという寺子屋形式の教室がある。TechWaveには湯川鶴章編集長が率いる「TechWave塾」という素晴らしいプログラムがあるわけだが、それとの違いは「塾=大学のゼミ」「VANGUARDスーパースクール=専門学校」であるという説明がフィットするだろう。マーケット全体に通用する重要なトピックについて、最前線にいるキーマンと共にディスカス、非常に高度な知見を少ない人数で共有するというものだ。

 一方でVANGUARDのスーパースクールは、いわばスタートアップに限定した専門学校。一部MBAなどスタイルのケーススタディベースのワークショプがあるが、基本的に実践することを主眼に置いているため学べるることにも大きな差がある点を注意して頂きたい。

VANGUARDネットワーク 第一期

概要:日本発、世界で戦えるスタートアップを標榜する起業家、起業家予備群、新規事業担当者、支援者およびメンターのネットワーキングを目的とした会員制グループ。

期間: 2012/3までを1期とする(2期以降総入れ替え/継続参加可能です)

会費:無料 (イベント参加で入会となります)

定員:メンター/支援者含め最大200名(応募多数の場合は審査)

内容:非公開facebookグループへの招待。毎月1回以上の限定イベント開催(有料5000円)。世界マーケット勉強会、テーマ別交流会など。

VANGUARDメンターネットワーク 第一期

概要:日本のITスタートアップを支援する方々およびメンターのネットワーキングを目的とした会員制グループ。

期間: 2012/3までを1期とする(2期以降総入れ替え)

会費:一期3万円 (一括、途中参加でも同等、返金不可)

定員:最大50名 (応募多数の場合は審査/抽選となります)

内容:非公開facebookグループへの招待。毎月1回以上の限定イベント開催(有料実費のみ2000-3000円)。世界マーケット勉強会、テーマ別交流会など。

★スポンサーおよびメンターを募集しています

詳細はこちら(定期的にアップデート)
エントリーはこちら

VANGUARDスーパースクール 第一期

概要: 日本発、世界で戦えるスタートアップを育成する短期本格プログラム。

対象: VANGUARD Network参加者。IT分野における広義のスタートアッププレイヤー。小規模スタートアップ、企業内新規プロジェクト担当者、起業を希望&検討する人。

期間: 2011年1月からスタート

コマ数: 2時間x7コマ

定員: 18人(応募多数の場合は抽選)

価格: 15万円

教室(会場): 東京都内

ゴール: 世界で通用するグローバルスタートアップになる。

★各テーマごとに試験があります。全てに合格しないと卒業証は発行しません。
★優待生制度:熱意と優れた能力をお持ちの方に学費が大幅免除になるシステムを準備中です。

第一期校長: 本荘修二氏

VANGUARDスーパースクール第一期プログラム

4つのテーマ(各2コマ、講義&ワークショップ&テスト)
1.世界マーケティング:日本からみた世界各国のマーケット
2. ITx創造性:自分たちに何ができ、どうすればそれを超えたものが生み出せるか手法と概論。
3. スタートアップのセオリー:ファイナンス、ITスタートアップ起業にまつわるあらゆる基礎。
4. ディスカッション能力の向上(2コマ)

詳細はこちら(随時アップデートされます)
一般エントリーはこちら

【関連URL】
・TechWave入魂のイベント、いよいよ明日開催【湯川】
http://techwave.jp/archives/51704802.html
・VANGURDキックオフ:10月8日開催 世界目線でGO! 孫泰蔵氏・UEI清水亮氏・VOYAGE Group・Wondershake・Snapeee等豪華スピーカー、学割・家族ルームも 【増田(@maskin) 真樹】
http://techwave.jp/archives/51704169.html

蛇足:僕はこう思ったッス
この1年、沢山の素敵な人に出会い、多様なイベントを開催してきた。そこで得た志、ノウハウ、ネットワーク、そしてずっと抱えてきた日本発というコンセプト。これまでの人生で得たもの全てをここに投入したいと思います。僕も生徒として実費を払い、世界目線のスタートアップとしてみなさんと共に成長したいと思っています。

著者プロフィール:TechWave副編集長・イマジニア 増田(maskin)真樹
 8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業として今ここに。1990年代は週刊アスキーなど多数のIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーでベンチャー起業に参画。帰国後、ネットエイジで複数のスタートアップに関与。フリーで関心空間、富裕層SNSのnileport、@cosme、ニフティやソニーなどのブログ&SNS国内展開に広く関与。坂本龍一氏などが参加するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。“IT業界なら地方で成功すべき”という信念で宇都宮市から子育てしながら全国・世界で活動中。emacs使い。イベントオーガナイザー・DJ・作詞家。 / VANGUARD、ソーシャルアプリ部ラボメン募集! TechWave Labs主宰。大手携帯キャリア公式ニュースポータルサイト編集デスク。
メール maskin(at)metamix.com | 書籍情報・詳しいプロフィールはこちら


蛇足:オレはこう思う

 スタートアップを支援するアクセラレータ的なプログラムは投資機関などが提供するものを中心に幾つか存在するのだけれど、それらとVanguardの違いは、Vanguardとスタートアップとの間に資本関係などの利害関係が一切生じないということ。金銭的なリターンをめぐって経営者との意見対立、といったようなことも起こりえない。あくまでもスタートアップを支援することがVanguardの目的になります。

 それとどうすればメディアやブログに取り扱ってもらえるのか、といった広報戦略もメディア業界に幅広い人脈と長い経験を持っている増田さんならではの得意分野。

 僕自身すばらしいブログラムになるのではないかと思っているし、概要を知る業界関係者の間で期待が高まっている状態。ぜひご参加ください。

モバイルバージョンを終了