サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

写真に自動タグ付け? 顔認識強化の期待、FacebookがFace.comを買収 【増田 @maskin】


[読了時間: 2分]

 Facebookでは写真に写っている“人” にタグを付けることで、これまで単なる “画像データ” に過ぎなかった写真をソーシャルグラフベースの対話の舞台へと昇華させることに成功した。

 ただ、タグ付けは一つ一つ手作業でやるしか無く、沢山の人が写っている写真を複数アップロードする場合はひと苦労。しかし、そんな状況も間もなく終わるかもしれない。

 顔認識技術プラットフォームを展開するイスラエルのFace.comは現地時間の6月18日、Facebookによって買収されたことを発表した。

顔認識プラットフォームはソーシャルグラフを機能化する




 同社は、顔認識技術プラットフォームを展開する企業としてAPI(アプリケーションからこの技術を利用するためのインターフェイス)を提供したり、今月はその技術を結集したiOSアプリ「KLIK」を提供するなどして注目を浴びていた。

 Facebookは、2012年5月にアプリ「Facebook Camera」をリリースしており、まずは不十分だった顔タグ付けが自動化されると見られている。



【関連URL】
・Awesome News – Facebook Acquires Face.com | face.com
http://face.com/blog/facebook-acquires-face-com/

蛇足:僕はこう思ったッス
ソーシャルグラフを抱えるサービスが最も重視するのは「対話」であり。こうした機能をより簡便にすることで、競争力は確実にアップする。遅過ぎるくらいの関係構築だ。以前お伝えした「ソーシャルグラフマトリクス」における “プライベート&対話増加” のマーケットにフィットする。これはLINEが狙っている部分と同じだ。

著者プロフィール:TechWave副編集長・イマジニア 増田(maskin)真樹
 8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。道具としてIT/ネットを追求し、日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業として今ここに。1990年代はソフト/ハード開発&マーケティング→週刊アスキーなど多数のIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの起業に参画。帰国後、ネットエイジ等で複数のスタートアップに関与。関心空間、@cosme、ニフティやソニーなどのブログ&SNS国内展開に広く関与。坂本龍一氏などが参加するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。 Rick Smolanの24hours in CyberSpaceの数少ない日本人被写体として現MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏らと出演。TechWaveでは創出支援に注力。エレベーターピッチ絶賛受け付け中! (まずはAirTimeでどうぞ!)
メール maskin(at)metamix.com | 書籍情報・Twitter @maskincoffee-meeting | facebook 詳しいプロフィールはこちら


モバイルバージョンを終了