サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

最強タッグが実現「Corabbit x ChatWork x クラウドワークス x ランサーズ」、コラボレーティブワークを加速 【@maskin】


[読了時間: 2分]

 既報の通り、KDDIウェブコミュニケーションズは2013年10月9日、コラボレーション型のファイル共有サービス「corabbit(コーラビット)」の正式版をローンチした。

 同日、都内で発表イベントが開催され、コラボレーティブワークの可能性や、プレビュー対応の画像フォーマットの拡大やワークフロー対応など魅力的なサービス計画に多いに沸いたが、発表の終盤に複数協業の発表があり注目を集めた。


写真 by maskin) 左:KDDIウェブコミュニケーションズ取締役副社長の高畑哲平 氏、右:チャットワーク 専務取締役CTO 山本正喜 氏





 オンラインで人を人とをつなぎ、ワークスタイルの効率化を果たすコラボレーション型サービス。

 最近は、ToDOリスト連携型でファイル共有機能も持つビジネスチャット「ChatWork(チャットワーク)」が着々と有料会員を増やし、世界展開も果たしている。

 多くのクリエイティブシーンでChatWorkの使用が散見されるようになり、「これぞコラボのためのツール」と断言する人も少なくない。

 当日発表された「Corabbit」は、まさに「ChatWork」が得意とするクリエイティワークのコラボレーションを強化したもの。

 チャット主体の「ChatWork」とすぐれたファイル共有「Corabbit」は相互補完の関係があるのでは?と思った矢先提携についての発表があった。

 「ChatWork」は、すでにCorabbitで共有されたファイルをチャット内でプレビューする機能を追加済み。今後、検討をしながらより深い連携を目指していく。

 この協業は、そもそも「KDDIウェブコミュニケーションズ社内でChatWorkにはまっていた」ことから実現したものと同社取締役副社長の高畑哲平 氏はいう。

 「ChatWork」以外にもクラウドソーシングの「クラウドワークス」と「ランサーズ」との提携も発表。

 クリエイティブワークにおける効率最大化を支援するサービスと、クラウドソーシングというワークスタイルの変容において先陣を切る領域の融合は、コラボレーションという波を急速に拡大する可能性が高い。





【関連URL】
・PSD/AIファイルをアプリ無しでプレビュー、コラボレーティブワークのためのファイル共有「corabbit」正式版が登場 【@maskin】
http://techwave.jp/archives/corabbit_official_release.html

蛇足:僕はこう思ったッス
発表を聴いていて「これはChatWorkと領域がダブるよね。というか、ChatWorkとCorabbitが融合したら、すごいことになるんじゃ?」とドキドキしていた。まさかのコラボ発表で思わず声をあげてしまった。ChatWorkヘビーユーザーはCorabbitを歓迎すると思うし、CorabbitユーザーはChatWorkの連携を望むと思う。
それとクラウドソーシングとの連携。これは実際に受注して仕事をしてみるとわかるのだけど、ワークフロー(ヒアリング→制作→提出→確認→修正(何度も))が大きな手間であり、これがCorabbitとChatWorkでクリアできてしまうと、これまでのストレスが嘘のような状態になることうけあい。詳細の発表はなかったものの、この連携もかなり興味深い。
著者プロフィール:TechWave 編集長・イマジニア 増田(maskin)真樹
8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業として今ここに。1990年代はソフト/ハード開発&マーケティング→週刊アスキーなどほとんど全てのIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの起業に参画。帰国後、ブログCMSやSNSの啓蒙。ネットエイジ等のベンチャーや大企業内のスタートアップなど多数のプロジェクトに関与。坂本龍一氏などが参加するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。 Rick Smolanの24hours in CyberSpaceの数少ない日本人被写体として現MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏らと出演している。現在、TechWaveをリボーン中。中長期プランニングやアドバイザリー活動で定評がある。(@宇都宮ー地方から全国、世界へを体現中)
mail メール maskin(at)metamix.com | ChatWork(Voice/Video) | 詳しいプロフィールはこちらTwitter @maskinFacebook
モバイルバージョンを終了