サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

DeNAがタクシー配車アプリに参入、AI搭載アプリの実験を2017年夏に実施

自動運転(DeNA、坂道の多い横浜市でロボットバスの可能性を探る)の実証実験を含めオートモーティブ分野でさまざまな取り組みを展開する「DeNA(ディー・エヌ・エー)」が今度はタクシー配車アプリに参入します。

横浜市経済局と神奈川県タクシー協会と連携し、横浜市の特定のエリアに限定したおよそ2か月間に渡る実験を2017年夏に実施するとのことです。

実験で利用する「タクシー配車アプリ」は、Uberなどと同じようにユーザー側のアプリとドライバー側の端末向けアプリを提供するモデル。ユーザーは、アプリで自分の位置を伝え、タクシーの到着予想時間を確認しながら配車依頼を行えるというもの。

この実験では、AIベースの技術を活用し「運行中の車両から収集するビッグデータとタクシー需要に関連する各種データを解析し、乗務員へリアルタイムにタクシー需要予測情報を提供」するとのことで、乗客と車両のマッチングを効率化したい考えです。

DeNAタクシー配車アプリ実験の概要
・対象エリア:横浜市の中区、西区及びJR横浜線沿線(東神奈川~長津田)
・期間:2017年夏より約2か月間実施予定
・対応タクシー台数:約100台

DeNAは、横浜市と締結したスポーツ振興と地域経済活性化等に向けた包括連携協定(I☆YOKOHAMA協定)、テクノロジー系産業創出プロジェクト「IoTオープンイノベーション・パートナーズ(I・TOP横浜)」の一環としてこの実験を行っているとのことです。実用化については現時点では言及されていません。

現在公式サイトではモニターを募集中。締め切りは2017年7月24日(月)23:59まで。

【関連URL】
・タクシー配車サービス 先行モニターキャンペーン | DeNA(ディー・エヌ・エー)
https://dena-taxi.jp
・DeNA AUTOMOTIVE
http://dena-automotive.com

蛇足:僕はこう思ったッス
 自動運転はバスの事件とロボットタクシー、駐車場シェアの「あきっぱ」やカーシェアリング「anyca」など、さまざまなオートモーティブ分野の事業を展開するDeNA。守安共同代表はこの分野に賭けていると発言するが、少なくとも自動運転の進化ぶりをみていると狙いは的中するのでは?と思うことが多い。移動手段の変容。大都市は地下鉄や電車が有力だが、やはり柔軟性に欠ける。ピアツーピアで移動できる手段を作り出す一環としてアプリも進化するようなら、それはいずれ社会イノベーションになるように思う。ッス。
モバイルバージョンを終了