サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

すごいEcho対抗音声認識デバイス「Google Home」は129ドルで11/4発売 #madebygoogle【@maskin】

Googleの記者発表イベント「#madebygoogle」で紹介されたプロダクトのもう一つの目玉。「Google HOME」。

これは、先に発表されたGoogleスマホ「Pixel」(Googleブランドの新スマホ「Pixel」登場、衝撃の “5つの特徴” 【@maskin】 #madebygoogle)同様、Googleアシスタントが搭載された家庭用音声認識デバイスだ。すでに北米等で人気のAmazon Echoへの対抗心が見える(価格もEcho179ドルに対し129ドル)野心的プロダクトと言っていいだろう。


家庭内における課題をスマートに解決

家庭でのリラックタイム。スマホの画面とにらめっこしたりパソコンにかじりついているのは避けたい。

育児や家事など手が離せない時もある。

Google Homeは家庭内に設置し、ハンズフリーで操作することを想定している。解決するのは以下のプロセス。「音楽を再生」「Googleに質問」「日々のタスク管理」「デバイスの管理」だ。

音声認識デバイスなのでマイクは当然実装されているが、その他見た目にはわからないがHi-Fiスピーカーが内蔵されている。声をトリガーに、音楽やポッドキャスト、ラジオを再生。Google Play MusicやSpotify、YouTube Musicなど自由自在だ。

側面にはGロゴも。

音声でGoogleの各種アプリを利用可能。「自分が踊ってる写真をください」といえば、Google Photoのクラウドストレージにある写真から該当する写真を探して表示してくれる。

Chromecastを操作できるというのが大きい。スマートフォン用のChromecast対応オーディオアプリからGoogle Home に音楽をストリーミングすることもできる。Chromecastでテレビに映像を流し、音声はGoogle Homeということもハンズフリーで指示できる。

もちろん、Chromecastでテレビに再生する番組を選択するのもGoogle Home経由で。

NetflixもGoogle Homeに対応。

複数のGoogle Homeがある場合、すべてのデバイスから同じ音楽を流すことも可能。それぞれが連携しているので、一度指示した内容は各連携デバイスに伝達される仕組み。

また、Google Home は、Nest Thermostat、Philips Hue、Samsung SmartThingsといったネット家電に対応。エアコンや電球の操作も可能になる。IFTTTにも対応しているのでその幅は想像以上に広い。

スマートなインターフェイス

どうやって操作するかというと「OK Google」と声で発音すれば、本体天井面がこのように点灯しGoogleアシスタントが起動する。

音量調整時はダイヤル型のUIに変化したりもする。

天井面の左右サイドにある穴がマイクで、ノイズ除去はもしろん、離れた場所の音声もきちんと認識する。利用者の発音特性や環境ノイズなどをAIが学習し、より最適な利用状態へと自動でチューニングしていくという。

ちなみに、マイクをOFFにするハードウェア・ボタンも用意されている。

スピーカーカバーとなっているベース部分はカラーバリエーションもある。

価格は見出しの通り129ドル。予約は本日から開始。発売日は2016年11月4日となる。(今のところ北米での発売しか確認できていないが、Googleストアでは日本語の情報も提供されている。Targetなどでは日本の出荷も対応)

【関連URL】
・Google HOME
https://madeby.google.com/home/
・#madebygoogle
https://madeby.google.com/
・[速報] Googleブランドの新スマホ「Pixel」登場、衝撃の “5つの特徴” 【@maskin】 #madebygoogle
http://techwave.jp/archives/made-by-google-pixel-part1-23138.html
・Google「Daydream」の高品質スマホVRヘッドセットは79ドル 【@maskin】@googlevr #io16
http://techwave.jp/archives/google-daydream-vr-headset-79-dollars-23108.html
・OnHub対応「Google Wifi」発表、無線LANエコシステムを構築する129ドルのデバイス #madebygoogle
http://techwave.jp/archives/post-23203.html

蛇足:僕はこう思ったッス
 すごいなと思うのだが、北米でAmazon Echoを使用している人はどう感じているのだろうか?スピーカーなどデバイスの完成度はEchoを超越しているように思うが、すべては本質次第。ナビゲーション能力がどうかできまるのだろう。すべては「Googleアシスタント」にかかっている。そう断言してもいいのかもしれない。#madebygoogleの全てにおいてそう言える。
モバイルバージョンを終了