サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

国産GPSみちびき2号機が6月1日に打ち上げ、2018年ー位置情報ビジネスに大変化が起こるのは必至

国産として初のGPS(Global Positioning System-全地球測位システム)となる準天頂衛星システム「みちびき」の2号機が2017年6月1日に打ち上げられます。年内さらに2機の打ち上げが予定されており、2018年度には4機体制でのシステム運用が予定されています。このシステムが稼働すると日本の位置情報精度が格段にあがると期待されています。

「みちびき」運用以前のGPSは米国が運用する衛星を利用する形で普及してきました。測位情報を正確に得るには4機以上の人工衛星からの電波をキャッチする必要があり、8機以上から受信できれば高精度の測位が可能になると言われています。しかし、日本ではビルや山の陰に入り十分に受信できないエリアが多く、その対応が求められていました。

「みちびき」は、既存のGPSと共存することで測位の精度を高めようとする複数の人工衛星などからなるシステムの名称です。初号機は準天頂衛星とよばれるもので、宇宙航空研究開発機構「JAXA」によって2010年に打ち上げられています(位置情報ビジネスに大変化? 国産初のGPS衛星 11日に打ち上げ 【増田(@maskin)真樹】)。

「みちびき」初号機は技術実証および利用実証を行っており、その運営状況を踏まえ今回打ち上げられる2号機(準天頂衛星)、2017年中に打ち上げられる3号機(準天頂衛星)、4号機(静止衛星)が、2018年度から運用される予定です。これにより日本国内はほぼ100%GPSでの測位が可能になるばかりか、高精度なサービスが利用できるようになると期待されています。なお、運用は、JAXAから準天頂衛星システムサービス株式会社(QSS・代表取締役社長はNEC出身の高坂資博氏)に切り替わっています。

「みちびき」が可能にすること

みちびきが利用できるようになると、単純にGPSサービスの精度が高まります。すでにインターフェイス仕様は公開されているため、アップルやカシオなどから「みちびき」対応の製品がすでに発売されています。

準天頂衛星システムサービス株式会社によると、今後、本格運用が可能になるとこのようなサービスが可能になるとのことです。

サブメータ級測位補強サービス

誤差数メートルの測位が可能になる。人や自転車、船舶などを対象にしたもの。

センチメーター級測位補強サービス

誤差数センチで測位が可能になる。測量や情報化施工、農業などに活用可能。

災害危機管理通報サービス

災害等の緊急時に政府機関から個人に向けてメッセージを送信。

衛星安否確認サービス「Q-ANIPI」

災害時に衛星経由で安否情報の伝達を可能にするもの。携帯電話等のインフラが遮断されても利用可能。

誤差数センチのGPS測位の時代がもう目前に迫っている。例えばGPSを活用したデバイス(ベンチャー家電メーカー「ビーサイズ」、GPSみまもりデバイスを発売)などはサービスそのものが劇的な進化を遂げることになるでしょう。スマートフォンなども「みちびき」に対応した製品が出れば、アプリの世界はこれまで常識を覆すアイディアがでてくるのは間違いありません。ドローンや自動運転なども影響があるでしょう。

なお「みちびき」は2018年度に4機体制でシステムを運用開始し、さらに2020年に初号機の後継1機と2023年に衛星3機を追加して7機体制で運用することが閣議決定されています。

【関連URL】
・準天頂衛星システムサービス株式会社(QSS)
http://qzss.go.jp
・準天頂衛星初号機「みちびき」
http://www.jaxa.jp/projects/sat/qzss/index_j.html
・位置情報ビジネスに大変化? 国産初のGPS衛星 11日に打ち上げ 【増田(@maskin)真樹】
http://techwave.jp/archives/51497772.html

蛇足:僕はこう思ったッス
 2010年の初号機打ち上げの時「ああ、これでGPSビジネスが変わる」と思っていたら、あっという間に本運用段階にきてしまいました(汗)。GPSの課題である精度を解消すべく、ソフト的にもハード的にもさまざまな補完技術が生まれてきたわけで、そこにGPS精度改善が重なることで「物体の位置測定」というジャンルが恐ろしく高度化するのは間違いないですね。すでに多くの企業が対応製品をリリースしている状況。スタートアップこそ、こういう分野に賭けるべきだと思うのですが、ここに張っているところはいるんでしょうか?あと、みちびきはオセアニア全土もカバーするので、オーストラリア向けサービスも同時に展開できたりします。
モバイルバージョンを終了