サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

Pinterestが地図ピンに対応、ユーザー自ら地図ボードを作成可能 【@maskin】


[読了時間: 2分]

 自分で作成したボードに、興味関心のある画像をピンで止めていく、インタレストグラフにフォーカスしたSNS「Pinterest」。日本の楽天が巨額投資をしたことでも知られている。

 その米Pinterestは2013年11月20日、地図上にピンを作成できるサービスを開始した。







 どうやら、そもそも、多数の地図ピンが設置されていたとのことで、毎日150万の地図ピンが追加され、今や7.5億の地図ピンが登録されているとのこと。

 今回のリニューアルで、ユーザーはボード代わりの地図を作成できるようになり、そこに多様な画像付きの情報をピン付けしていけるようになる。

 すでにいくつかの地図が紹介されており、中にはAirbnbが作成した「東京マップ」などもある。

East Coast Beach Crawl from the Travel Channel
Gastronomic Travel from the Four Seasons Hotels and Resorts
Top 100 Hotels in the World from Conde Nast Traveler
The World’s Best Festivals from Fest300 
Tour #UMich from the University of Michigan
UNESCO World Heritage Sites in the UK from VisitBritain
Vibrant Street Markets from AFAR
A Chicago Pork & Whiskey Tour from Thrillist
America’s Best Hot Chocolate from Fodor’s
Loved by Parisians and Loved by Tokyoites from Airbnb
Great American BBQ from Andrew Zimmern
An Adventurous Romp Around South Africa from Dave & Deb of The Planet D
Devouring the Globe from Sherry of Ottsworld Travel
Angie Eats New York City! from Jeremy & Angie of Living the Dream
Best Places to Visit Europe from Karen of Europe a la Carte
Our Beautiful World from JD Andrews of EarthXplorer
Australia from Gary Arndt of Everything-Everywhere
The Quirky Traveller from Zoe Dawes of The Quirky Traveller
Bucket List Happy Hour Spots Around the World from Matt of Land Lopers





【関連URL】
・Introducing Place Pins, for the explorer in all of us
http://blog.pinterest.com/post/67622502341/introducing-place-pins-for-the-explorer-in-all-of-us
・楽天が米Pinterestに1億ドル出資 【増田 @maskin】
http://techwave.jp/archives/51745503.html

蛇足:僕はこう思ったッス
違和感がない実装。Pinterestは、情報コンポーネントを「ピン」というデザインパッケージに収納したことが強みに思う。どう連携させても、そもそもが間口が広いため適用しやすくなる。ピンには目でみる以上のメタ情報を納めることが可能で、それをもってすれば、EC、地図、その先の展開も柔軟に実行できる。情報デザインが強み。
著者プロフィール:TechWave 編集長・イマジニア 増田(maskin)真樹
8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。1990年代はソフト/ハード開発&マーケティング → 海外技術&製品の発掘 & ローカライズ → 週刊アスキーなどほとんど全てのIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの起業に参画。帰国後、ブログCMSやSNSのサービス立ち上げに関与。坂本龍一氏などが参加するグループブログ立ち上げなどを主導した。ネットエイジ等のベンチャーや大企業内のスタートアップなど多数のプロジェクトに関与。生んでは伝えるというスタイルで、イノベーターを現場目線で支援するコンセプト「BreakThroughTogether」でTechWaveをリボーン中 (詳しいプロフィールはこちら)

モバイルバージョンを終了