- 雨を降らせる機械からiPhone電脳メガネまで「自分が欲しいから作った」Mashup Awardめっちゃ楽しい12作品【鈴木まなみ】 - 2013-11-19
- スマホアプリは大手有利の時代【湯川】 - 2013-07-05
- そしてMacBook Airは僕にとっての神マシンとなった【湯川鶴章】 - 2013-06-14
僕自身、最近はあまりmixiを使うことがないし、たまにmixiをのぞくと、ほとんどのマイミクのみなさんは休止状態。僕の周りのネットの先端を追い続ける人たちにとって、コミュニケーションのメインツールはTwitterに移行したようだ。
でも実はmixiは順調に成長を続けている。特に若いユーザー層の人気は不動である。僕はmixi関係者と話をする機会があるのでこのことを知っていたけれど、僕の周りの比較的ネットに詳しい人たちってmixiがコミュニケーションツールとして順調に伸びている話を意外に知らない。最先端な人であればあるほど、知らない傾向があると思う。なので10日前ぐらいに発表された資料なんだけど、最先端ユーザーのためと、そして僕自身、この情報を記録として残すために、遅ればせながら取り上げたいと思う。
主要データを見てみよう。
・登録ユーザー数2100万人
・月間ログインユーザー数1430万人、
・月間滞在時間3時間23分(PCのみ)
・月間PV
モバイル245.4億PV
PC 52.3億PV
合計 297.7億PV
以下は、月間ログインユーザー数のグラフ。ねっ、順調に伸びているでしょ。
30代以上のTwitterユーザーにとっては、ちょっと意外なグラフかも。
どういうことなのかと言うと、20代のユーザー利用が多いということ。
それで24歳以下の層って、パソコンもモバイルも両方使うユーザーよりも、モバイルだけのユーザーのほうが多い。それでこういった若い層が、モバイルでmixiのページビューをがんがん伸ばしているんです。
でも日記ってモバイルで入力しづらいのでは、と思う人がいるかもしれないが、mixiはもはや日記中心のコミュニケーションツールではない。
mixiボイスは4月15日にリニューアルしたんだけど投稿数が急増しているし、mixiカレンダー提供開始が5月11日、mixiフォトが6月3日と矢継ぎ早にサービスを提供しているんだけど、どれも一気に利用が広まっている。【関連発表文】mixiボイス、Twitter(R)のツイート取り込みが可能に -4月15日のリニューアル後、コミュニケーション投稿数が急激に増加-
「mixiフォト」提供開始から1日で150万枚を突破
「mixiカレンダー」、提供開始から3日間で予定登録100万件を突破
日記以外のコミュニケーションツールが非常に活発に使われるようになってきている。そう、写真アルバムってコミュニケーションツールなんだ。初期のFacebookも写真アルバムをコミュニケーションツールととらえてフィーチャーし、大きく成長するきっかけをつかんだと言われる。コミュニケーションツールはこれからもどんどん多様化していくのだと思う。
僕がTwitterよりもFacebookやMixiのようなSNS的なもののほうが将来有望だと考えるのは、いずれTwitterのような「ひとこと」コミュニケーションを超えるような新しいコミュニケーションツールが登場するだろうと思うから。新しいツールが登場しても、これまでの経緯を見ても分かるようにSNS的なサービスは新しいツールを積極的に取り込んでいくだろう。一方でTwitterは「ひとこと」コミュニケーションの次のコミュニケーションの形に対応していけるのだろうか。そこが気になるところだ。
ということで情報感度の高いマーケッターや、ウェブ関係者は、mixiを過去のものとして扱うのは止めたほうがいい。僕は未来の話を夢物語的に話するときに分かりやすいのでFacebookのことをよく取り上げるのだけれど、実際のビジネスに携わっている人は、Facebookなどの大きな流れを理解した上でmixiとどうつきあっていくのかを考えるべきだと思う。
まずは絶対に外せないのが、mixiの9月10日の新戦略の発表会「mixi meetup 2010 -Social Leaders Conference」だ。
この発表でどんなことが明らかにされるのかは直接聞いてはいないが、検索の時代からソーシャルメディアの時代へと移行していく中で、mixiはその中の人間関係、ソーシャルグラフを、他のサイトが自由に使えるようなオープン戦略を発表するのだと思う。Facebookの戦略と非常に近いものになると思う。
それはmixiがFacebookの戦略を真似ているというのではなく、最大手SNSの当たり前の進行方向である。そうしなければ最大手SNSは今後の成長が見込めないし、またそうすることが最大手SNSの社会的使命だとも思う。最大手SNSが作り上げた人間のつながりをウェブ全体に広めない限り、情報化社会は次のステージへ進めないのだから。
【関連記事】
ゲームを超えたソーシャルの価値を作る=ミクシィ新オープン戦略発表へ【湯川】
mixiはFacebookの「気がかりな競合」=The Facebook Effect【湯川】
Facebook5億人突破=で、いったいどんな会社【湯川】
世界のSNSを次々追い抜くFacebook【ループス斉藤】