- 「ソラコム」がスイングバイIPOを実現、東証グロース市場上場承認 - 2024-02-22
- (更新)結果速報 LAUNCHPAD SEED#IVS2023 #IVS #IVS @IVS_Official - 2023-03-09
- 「始動 Next Innovator 2022」締め切りは9月5日(月)正午ー経産省・JETRO主催のイノベーター育成プログラム #始動2022 - 2022-09-01
米Facebookは2016年7月6日、オープンソースのソフトウェアで制御可能な無線通信プラットフォームを発表した。ハードウェアデザインもオープンソース。コストパフォーマンスが高い通信網の構築が可能となり、これを通じ世界の接続可能エリアを拡大したい考え。
発表されたハードウェアは通信規格の2GからLTEまで対応可能。
The system is composed of two main subsystems: general-purpose and base-band computing (GBC) with integrated power and housekeeping system, and radio frequency (RF) with integrated analog front-end.
これらのハードウェアおよびファームウェア(基本ソフト)はオープンソースでデザインを提供する予定で、通信キャリアはもちろん企業家やOEM提供などで利用できるようになる。
【関連URL】
・Introducing OpenCellular: An open source wireless access platform
https://code.facebook.com/posts/1754757044806180/introducing-opencellular-an-open-source-wireless-access-platform
