Latest posts by maskin (see all)
- 「ソラコム」がスイングバイIPOを実現、東証グロース市場上場承認 - 2024-02-22
- (更新)結果速報 LAUNCHPAD SEED#IVS2023 #IVS #IVS @IVS_Official - 2023-03-09
- 「始動 Next Innovator 2022」締め切りは9月5日(月)正午ー経産省・JETRO主催のイノベーター育成プログラム #始動2022 - 2022-09-01
ブログの神様として有名なシックスアパートの平田大治さんに、マイクロフォーマットの可能性について解説してもらった。
- ブログは、データにより細かい意味を持たせるもの。例えば本の書評をこの標準フォーマットを使って書けば、検索が簡単になる。
- 個人のブログでも、同じ本について書評を書いているブログの書き込みを集めてきて表示できるようになる。
- 名刺に載せるような情報をマイクロフォーマットを使ってブログ上に表記すれば、常にアップデートされた取引先の連絡先のデータベースを構築できる。
- イベント情報もマイクロフォーマットで表記されるようになれば、自分の興味のあるイベントを簡単に検索できるようになる。
- とはいってもイベント情報のサイトの存在価値がなくなるわけではない。ブログの情報だけでもかなりの数になり、それを検索するのは大変な作業。大掛かりなシステムが必要になる。
- そういう意味でリアルな社会で既に情報ビジネスを展開しているところは、まだ強い。
- しかしどの時点でネットに転進するかがかぎ。出遅れると新興ネット企業に先行されてしまう。
「湯川鶴章のIT潮流」の登録は、以下のバナーをiTunesなどにドラッグ&ドロップして下さい。