- 「ソラコム」がスイングバイIPOを実現、東証グロース市場上場承認 - 2024-02-22
- (更新)結果速報 LAUNCHPAD SEED#IVS2023 #IVS #IVS @IVS_Official - 2023-03-09
- 「始動 Next Innovator 2022」締め切りは9月5日(月)正午ー経産省・JETRO主催のイノベーター育成プログラム #始動2022 - 2022-09-01
今日会社に来ていてパソコンが立ち上がるまでの数分間に考えていたんだけど、マックってスリープ状態からの立ち上がりに本当に何の問題もないんだろうか。
僕は自宅ではマックユーザーになったんだけど、家のMacBook Airは常にスリープ状態にしてある。それでフタを開けると瞬時に立ち上がる。電池がそれほど消耗されている感じもない。
もう1台のウィンドウズのネットブックも一時期スリープ状態をデファクトで使っていたんだけど、すぐに電池がなくなるし、立ち上がったときに不具合を起こしていることが何回か重なったので、毎回終了、毎回起動するようになった。だって時間のロスがもったいないからスリープ機能を使っているのに、スリープから復帰したら不具合起こして余計に時間がかかっていたらスリープ機能を使う意味がない。たまにしかそういうことが起こらなくても、起こったときのストレスが大きいのでスリープ機能を使わないようになった。
その点、マックは問題なくスリープから復帰してくれるんだけど、これは僕のMacBook Airがまだ使い始めてから間もないからなのか、それともマックってスリープからの復帰がほぼ完璧にできるものなのだろうか。どっちなんだろう。
というのは、昨日知り合いのマックユーザーから「マックってスリープからの復帰が完璧でしょ」と言われて、あれっひょっとするとマックユーザーってみんな基本スリープなんだろうか、と思い始めたわけ。そう言えば先日ある会合で、いしたにさんも基本スリープで使ってるって話していた。以前ツイッターで「起動の早いパソコンってないかなあ」とつぶやいたら「スリープ機能つかえばいいじゃん」とリプライしてくれた人がいたけど、彼ってマックユーザーだったのかもしれない。
確かにスリープが完璧でしかも電池がそれほど消耗しないのであれば、ポメラを買うこともないかなと思うし、起動7秒といわれるChromeOS搭載ネットブックも必要ないかな。