サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

「BetaQ」待ち行列であなたのサービスを加速 【増田 @maskin】

[読了時間: 1分]
 何十万人という待ち行列で話題となったiPhone用アプリ「Mailbox」。利用できるようになるまで○○万人が待っていると表示されるのを見てガッカリしつつも、どんなアプリかワクワクした人も多いのではないだろうか。



 「BetaQ」は、そんな待ち行列ウィジェットを、あなたのサービスに設置できるというもの。

 同種のサービスとしては「LaunchRock」やリクルートの「Comming Sooner」があったが、これらはどちらかというと先行ユーザー登録とソーシャルメディアでの拡散効果を狙ったものだった。

 「BetaQ」は、待ち行列を視覚化することで、人気の波をユーザーの導線として活用できると考えているほか、どういったユーザーが列に並んでいるかを分析できるようにすることで、サービスのチューニングに反映できるようにと考えているようだ。

【関連URL】
・BetaQ | Build Hype Around Your Launch
http://www.betaq.co

蛇足:僕はこう思ったッス
物欲と行列。個人的に、これほど興味深い領域はないなと思っている。マーケティング的にも作り手としてのメタ認知としても、なんで欲しいと思っていない商品の列に並び、実際購入して、しかも満足しちゃう行列の謎。実際自分でお店やイベントをやるなかで何度も体験している。「人は買う気がなくても、ピンポイントで弱点を突かれると高額でも購入してしまう」ということ。行列はその際たる例。だとすると、この手法は実に理にかなっているのかもしれないです。
著者プロフィール:TechWave 編集長・イマジニア 増田(maskin)真樹
変化し続ける高エネルギー生命体。8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。道具としてのIT/ネットを追求し、日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業として今ここに。1990年代はソフト/ハード開発&マーケティング→週刊アスキーなどほとんど全てのIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの起業に参画。帰国後、ブログCMSやSNSの啓蒙。ネットエイジ等のベンチャーや大企業内のスタートアップなど多数のプロジェクトに関与。坂本龍一氏などが参加するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。 Rick Smolanの24hours in CyberSpaceの数少ない日本人被写体として現MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏らと出演。活動タグは創出・スタートアップマーケティング・音楽・子ども・グローカル・共感 (現在、書籍「共感資本主義」「リーンスタートアップ」執筆中)。@宇都宮ー地方から全国、世界へを体現中。
mail maskin(at)metamix.com | 書籍情報・ 詳しいプロフィールはこちらTwitter @maskin・Facebook・http://www.linkedin.com/in/maskin
モバイルバージョンを終了