[読了時間:3分] こんにちは、TechWaveスタッフライター1号機のmaskinです。11月26日(金曜日)に東京・麹町で開催される「TVとネットの近未来カンファレンス<番外編>」に出演することになりました。 当 […]
GoogleTV
[レポート] GoogleTVを日本で使ってみた(1) 【増田(@maskin)真樹】
[読了時間:3分] テレビとインターネットを融合するGoogle TV。世界で始めて対応した製品として10月15日に発売された米ソニーの「Sony Internet TV(Blu-ray Disc Player版)」を […]
米三大TVネットワークがグーグルTVからの視聴をブロック ー米紙報道【増田@maskin真樹】
[読了時間:1分] ABC、CBS、NBCー米三大テレビネットワークがGoogleのウェブTVサービスからの番組試聴をブロックしていると米ウォールストリート・ジャーナル(電子版)紙が10月21日に報じた。自社ウェブサイ […]
GoogleTV用フルスクリーンインターフェイス「YouTube Leanback」が正式公開 【増田@maskin真樹】
[読了時間:1分] 米Googleは10月18日、大画面向けYouTubeインターフェイス「YouTube Leanback」を正式に公開した。 “Leanback”は仰け反るという意味で、リビングでソファーでリラッ […]
Apple TVなんて目じゃない、ソニーが「Google TV」採用した理由 【増田@maskin真樹】
[読了時間:2分] 先日の記事(「Google TV」全貌が明らかにーAndroid携帯はリモコンに・HDレコーダーは危機的状況に?)で詳細が明らかになった「Google TV」。ベンダーとして名乗りをあげたソニーは1 […]
「Google TV」全貌が明らかにーAndroid携帯はリモコンに・HDレコーダーは危機的状況に? 【増田@maskin真樹】
[読了時間:2分、動画あり、「蛇足」2本つき] 地デジ展開により日本でもHDTVの普及が進んでいるが、意外とその高解像度ディスプレィを十分に活かし切れていないように思える。そんな中、2010年5月の「Google I/ […]
「GoogleTV、米で10/17発売」米engadget=日本ではいつになるやら【湯川】
米engadgetは、GoogleTVが10月17日に発売になる可能性があると報じた。 GoogleTVを取り扱う予定の電化製品量販店チェーン大手の米BestBuyの内部資料を入手したとしており、そこにはGoogle […]
どうなる?Google、Appleの3画面戦争【ループス斎藤徹】
株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役 斉藤 徹 現在ドイツで開催中の世界最大の家電展示会「IFA2010」にて、Googleのエリック・シュミットCEOが登場。Google TVサービスを今秋に米国において […]
テレビはのんびり見るモノじゃない?=GoogleとAppleの発想の違い【湯川】
近未来のテレビ視聴の形を提案する新製品として注目を集めているGoogleTVとAppleTV。テレビ業界や家電業界が提案する放送と通信の融合とはまったく異なる発想で、両社が新製品を開発してくるであろうことは十分予測でき […]
Google TVデモビデオ発見【湯川】
GoogleTVのインターフェースってどんな感じになるんだろうって思っていたら、Comic Con 2010というカンファレンスでデモがあったみたい。そのときの動画を見つけたのでご紹介。