- 「ソラコム」がスイングバイIPOを実現、東証グロース市場上場承認 - 2024-02-22
- (更新)結果速報 LAUNCHPAD SEED#IVS2023 #IVS #IVS @IVS_Official - 2023-03-09
- 「始動 Next Innovator 2022」締め切りは9月5日(月)正午ー経産省・JETRO主催のイノベーター育成プログラム #始動2022 - 2022-09-01
「アプリやウェブサイトがどんな風にプログラムされているか知りたい」「プログラミングしてみたい」そう思う人がジワジワ増えている。TechWaveでは、そんな初心者の夢を実現するのに最適といえるUEI(ユビキタスエンターテインメント)の「enchant.js」に注目してきたが、そのバイブルとも言える教科書本「HTML5とJavaScriptでスマートフォンゲーム作成! ゼロからはじめるenchant.js入門【公式ガイド】」が遂に発売となった。
若干技術用語が入ってくるが、検索しながら、かつ投稿コンテストサイト「9leap」などで公開されている大量のサンプルコードを見ながら進めれば表題の通り3時間あれば誰でもゲームを作れてしまう良書だ。「またまた、マスダさん御冗談を」という人も是非書店で手に取って頂きたい。
プログラミングの興奮を全ての人に
実際、enchant.jsでは小学生から初心者まで3時間でプログラミングをやった実績がある。コードを初めてみる女性も含めてだ。それは、TechWave増田プロデュースとして開催したアホ企画「波音を聞きながら3時間でJavaScriptゲームを開発してしまう会 in 江ノ島」である。
目の前はビーチ。水着の女性らを前に、20名弱がプログラミングに夢中になる。そんな企画である。小学生は4年生。彼は、この夏の学校の課題としてenchant.jsのプログラミングレポートを提出している。実際やってみた各位は非常に充実&興奮の時間を過ごしている。3時間後は全員で何らかの発表会をおこなうこともできた。
プログラミングとはこういうものだ。誰かにバカと言われようとも、何かを生み出すという喜びを貪欲に追求する。ソファーに寝そべって、好きなテレビ番組を観るのとは全く逆の幸せを得られるのだ。そして、その意欲は作品として多くの人に触れられる機会を得ることができる。人と人との接点を創出することもできるのだ。
大学生が2週間で開発
enchant.jsは、プログラミングを支援するための補助プログラム郡(ライブラリと呼ばれます)である。JavaScriptがベースとなっているため、“ボタンを押せばできあがり” みたいな子供向けゲームみたいなものとは違い、コード(プログラムそのものの文字群)を書く必要はあるが、余計なことや面倒なことを抜きに、自分がやりたいこと、実現したいことを直感的に記述することができるようにしてくれるもの。
この基礎を開発したのは、本書の著者である 田中諒さん。当時は大学に入学したばかりだったそうで、UEIの清水社長と対話するうちに、2週間でenchant.jsを開発してきてしまったそうだ。本書の冒頭には、こうしたITにおける創出のドラマがenchant.jsの裏にあることも記載されている。ほんの数ページではあるが、IT分野で何かをやってみたいと思う人には刺激的な内容ではないかと思う。
教育向けに最適→本を買うと学校に無償献本
筆者はenchant.jsこそ、子供たちを含めた初心者に対するプログラミング入門の最適なプロダクトと考えている。今後、DKPを含めた「国民総プログラマー化計画」のエンジンとして普及していきたい考えだ。
なお、本書は、UEIによってに学校向けに無償で提供されるとのこと。(以下フォームに、学校名と担当者様名を伝えてください) 同社のブログにはこのように書かれている。
http://9leap.net/info/inquiry
さて、今回、enchant.js公式ガイドを作るにあたって、UEIおよび著者一同は印税を貰いませんでした。そのかわり、印税に相当するだけの本を現物で出版社から受け取るという契約になっています。その理由は、leapfestで配布したり、全国の学校や図書館にenchant.js本を寄贈して、各学校に一人いるかいないかわからない、プログラミングの才能を持った少年少女の手に渡るようにするためです
【関連URL】
・HTML5とJavaScriptでスマートフォンゲーム作成! ゼロからはじめるenchant.js入門
http://matome.naver.jp/odai/2132979381483764801
・TechWaveの「enchant.js」関連記事
http://techwave.jp/search/enchant
お詫びと訂正
本文の中で、enchant.jsを開発したのを伏見さんと記載しまたが、田中諒 さんの誤りです。大変な誤解をして申し訳ございませんでした。また、大学入学後に開発したものですが、一部 “高校生” という誤記もしてしまいました。重ねてお詫びし修正いたします。
現在、小4の息子と「マステンスタジオ」というアプリチームを組みenchant.jsで開発中。これを全ての小中学生に体験できるような試みをスタートしたいと思う。
enchant.jsはゲーム開発のためのライブラリなので、「ゲームはちょっと、、、」という人もいるのだが、ゲームプログラミングこそ、(特にタッチパネル搭載のデバイス向け)プログラミングを体得するために最適なものなので発想を変えてトライしてもらいたいと思う。もちろんenchant.jsは、ゲーム以外の用途にも使えし、そもそも今後さらに注目をあびるJavaScriptベースであるため習得した知識は無駄にならないので。
8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業として今ここに。1990年代は週刊アスキーなど多数のIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーでベンチャー起業に参画。帰国後、ネットエイジ等で複数のスタートアップに関与。関心空間、@cosme、ニフティやソニーなどのブログ&SNS国内展開に広く関与。坂本龍一氏などが参加するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。 DJ、emacs使い。大手携帯キャリア公式ニュースサイト編集デスク。TechWaveでは各種イベント、創出支援、スタートアップ支援に注力。メール等お待ちしております!
Tags:
- android,
- App,
- enchant.js,
- iPhone,
- JavaScript,
- UEI,
- 伏見遼平,
- 布留川英一,
- 田中諒