- 自分が死んだとき何を残したいですか?:MIT 石井裕教授 「未来記憶」【梶原健司】 - 2013-02-26
- 使い途もそれぞれ – 徳島で花開くIT企業のサテライトオフィス事業【本田】 - 2012-12-25
- ガイドブックじゃ物足りない?アジア地域で350以上のユニークな旅行体験ができる「『Voyagin(ボイジン)』」が本日リリース【三橋ゆか里】 - 2012-12-19
[読了時間:1分]
小俣剛貴
(@goooooki)
TechWave読者の皆様、こんにちは。
ブレークスルーキャンプ運営事務局副代表の小俣剛貴と申します。この度はこの場をお借りして高校生、高専生、短大生、大学生、社会人2年目までを対象としたウェブサービス/アプリの開発キャンプの紹介をさせていただきます。
世界を目指すサービスを学生チームで作り上げる実践キャンプ!
―ブレークスルーキャンプ2011 Summer―
~集まれ!学生エンジニア!~
ブレークスルーキャンプ運営事務局は学生エンジニアを中心とした多数のチームによるサービス/アプリ開発キャンプ、「ブレークスルーキャンプ 2011 Summer」を今夏の2か月間、開催します。
学生主体で運営される事務局が、日本を元気にするために学生エンジニアを集め、世界に発信します!
■ 詳細
- ブレークスルーキャンプは2ヶ月間、みんながいつでも利用出来る開発環境でウェブサービス/アプリを開発するための活動です。
- 7月~9月の間、東京・神田にオフィスを貸し切り、キャンプ参加者に無償で提供します。参加者は好きな時にオフィスに来て、みんなで開発をすることができます。
- オフィスの徒歩圏内に宿泊場所を2ヶ月間、無償で提供します。
- 通勤圏内のお住まいの方は必ずしも宿泊場所に泊まる必要はなく、各チームで自由に、好きなだけ開発場所、宿泊場所を利用することができます。
- 参加費無料です。また、地方からの参加者の方々の交通費は往復分支給させていただきます。詳しくはご相談ください。
- 食費・生活費として全員に月1万円を支給、また通勤圏外からの参加者には更に月1万円、計2万円を支給させていただきます。
- 各チームに社会人メンターやプロのエンジニアをアサインし、活動期間中の継続的な指導が行われます。
■ 参加資格
大学生、短大生、専門学校生、高専生、高校生、社会人2年目までの方々が対象です。国籍や性別はもちろん問いません。女性の方や留学生、海外の方々にも是非ご参加頂きたく思います。
応募上、各チームに必ず1名実装のできるエンジニアがいること。他のメンバーはディレクター、UIデザイナーとします。(1チーム2,3名)
原則としてチームでの応募としますが、ディレクション・UIデザインも全部こなせるエンジニアの場合は、1人チームの応募もOKとします 。
■ 開催日程
6月29日(水)18:00:応募締め切り・選定
6月30日(木)19:00~21:00:マッチングパーティー
7月16日(土)15:00~19:30:キックオフミーティング・開発合宿開始
9月19日(月)15:00~19:30:決勝プレゼン大会
※
- 毎週一度の週次ミーティングを行い、エンジニアや起業家のスピーチなどやプロジェクト
マネジメント、技術指導などを行います。 - 開発場所にはエンジニアやディレクターがおり、学生チームを支援します。
- この日程の他にもデモ大会や中間プレゼン報告などが予定されております。
■ 早期申し込み特典
ブレークスルーキャンプでは、早期申し込み期限内(24日夜)に申し込んでいただいた参加者の中から抽選で、以下のような特典をご用意しております。お早めのお申し込みをオススメします!
特典
- Xbox Kinectを備え付けた部屋を早期申し込み期間内に応募したチームから抽選で3チームに割り当て
- 宿泊場所となるマンションの選択権(数カ所の宿泊場所を提供するため、より環境の良い場所を優先的にお選びいただけます。)
- 早期申し込み枠のチームには早めの選考を行い、参加が確定し次第、企画案のマンツーマン指導を受けることができます。
■ お問い合わせ
ご質問がございましたら、以下のブレークスルーキャンプ運営事務局までお気軽にお問い合わせください。
E-Mail:btcamp2011@gmail.com
Official Site:http://www.facebook.com/breakthroughcamp
慶應義塾大学商学部4年 / ブレークスルーキャンプ運営事務局副代表 / Samsung Street Squad Japan Representative / 「就活3.0」と称し、Facebookページを使ったソーシャルリクルーティングを展開 / 株式会社ループス・コミュニケーションズでインターン中 / ”Google化する大学生”を2010年7月にTechWaveに寄稿