サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

UI/UX ここだけの話 大放出!! 12/21開催「スマホデザイン忘年会議2012」 【増田 @maskin】 #sdkaigi


[読了時間: 2分]

 “LINE x ChatWork デザイナートーク” など伝説的なトークセッションを実施してきた、企画経営層のためのDesign Thinkingイベント「スマホデザイン会議」の第5弾が2012年12月21日(金曜日)、「スマホデザイン忘年会議」として開催される。

 このイベントは、スマホ企画に携わる経営者や企画者、デザイナー、開発者を対象とする人気企画で、今回はUI/UXをテーマに 深津貴之氏 (@fladdict)、利用品質ラボ 樽本徹也氏、AKQA 佐藤伸哉氏という超豪華ゲストを迎え完全オフレコのディープなトークを展開する。

[ 参加申込みはこちら ]

UI/UX ここだけの話 大放出

 スマホデザイン会議は、デザイナーやエンジニアのみならず、普段はコードやツールに触れることのない企画経営層にもデザイン思考をつかんでもらうべく企画をデザインしてきた。

 幅広い層にご参加頂ける一方で、UI/UXの深い話までは堀り下げることはなかなかできない状況があり、今回は年末企画としてこれまで要望にあがることの多かったディープな話をとことんまで聞くことのできる忘年会企画を実施することになった。

[ 参加申込みはこちら ]

スマホデザイン忘年会議~UI/UX ここだけの話 大放出~

☆イベント情報ページより転載

KPIってどの数字を取ってるの?
UIってどう設計して、どう改善してるの?
UXの評価ってどうするの?デザインvs機能 どっちが大切?
どうしたらワクワクするデザインにできるの?
ユーザーの声はどういった基準でデザインに反映するの?
UCDの実施は具体的にどうするの?
PCとの違いって?スマホだからできることって?

【日時】
12月21日(金)18:00~20:30(17:45~受付)
21:00~23:45 希望者のみ懇親会

【場所】
株式会社D2C
〒105-0021東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル18階

【協賛】
TechWave 副編集長 増田 真樹氏
本場シリコンバレーで様々なプロジェクトに参画し、デザインプロセスの違いを痛感した増田氏。
日本のスマホ市場全体を盛り上げたいというビジョンに共感頂き、第二回よりご協力頂いております。

株式会社D2C
スマホ黎明期より広告代理店として、また自社サービスでもスマホで様々な取組みを行い、情報発信を行っている。今回は日本のスマホ市場を盛り上げたいというビジョンに共感頂き、協賛企業としてご協力いただくことになりました。

株式会社InnoBeta
UIscopeというスマホに特化したユーザテストのサービスを運営。日本の自動車や電化製品が世界一の品質であったように、スマホでもそれを実現しようとしている。スマホデザイン会議の主催者。

【スマホデザイン会議の目的】
日本のスマホを世界一にするためのスマホデザインの創造

【コンセプト】
これからのスマホデザインをみんなで学び、考え、創っていく

【今回のテーマ】
~UI/UX ここだけの話 大放出~

【参加者予定人数】
100~110名
※毎回、すぐに満席となりますので、お早目にお申込みください。

【概要】
スマホコンテンツ市場が成長期、成熟期に向かう中で、競合と差別化するための要素としてデザインの重要性が高まっているのではないでしょうか?
ユーザーに心地よく使ってもらうためのデザイン、ユーザーがワクワクするようなデザインなど、スマホという独特のインタラクティブ性を持ったプラットフォームでは、今まで以上にUI、UCD、UXといった要素が大切になってきました。
しかし、ネット上にある情報は全て教科書の内容に感じて、実用的じゃない気がする・・・
そこで今回はゲストスピーカーをお招きして、実際の経験に基づいたノウハウを共有して頂きます。
※スマホデザイン忘年会義なので、懇親会も予定しています!

【プログラム】
17:45~ 開場 ※出欠管理のため名刺を1枚頂戴いたします。
18:00~ オープニングの挨拶

18:05~ 「fladdict流のUIデザイン」 

▼講師紹介
Art & Mobile 深津 貴之氏

iPhoneのTiltShift GeneratorやSuperPopCamなど、先進的なデザインのアプリを生み出しつづける深津氏。(twitter @fladdict)
著書「iPhoneアプリ設計の極意―思わずタップしたくなるアプリのデザイン」の翻訳を担当。iPhoneアプリの開発者なら一度は深津氏のブログを拝見したことがあるのではないだろうか?企画、開発、設計まですべてひとりで担当されている深津氏に、fladdict流のUIデザインについて共有していただく。

著書
iPhoneアプリ設計の極意―思わずタップしたくなるアプリのデザイン

18:35~ 「これからのLean UXの話をしよう」 

▼講師紹介
利用品質ラボ 樽本 徹也氏
ユーザビリティエンジニア/UCDコンサルタント/アジャイルUXコーチ。ユーザビリティ工学が専門で特にユーザ調査とユーザビリティ評価の実務経験が豊富。
何故、Lean UXなのか?また、それをスマホでどのように実施するのか?といった優れたUXを生み出すための手法について事例を用いながら共有していただく。

著書
「アジャイル・ユーザビリティ」
「ユーザビリティエンジニアリング-ユーザ調査とユーザビリティ評価実践テクニック-」

19:05~ 「AndroidにおけるUI/UX」 

▼講師紹介
AKQA 佐藤 伸哉氏
Web黎明期よりUX/IAのスペシャリストとして大規模なサイト構築や企業のグローバル戦略を数多く手がけ、2008年夏からはソニー株式会社でニューモバイル戦略やタブレット戦略を担当し、全社的なAndroidの推進に貢献する。その後、米Seesmic社に参加し、AndroidやWindows Phone 7のアプリ開発や日本語化を手掛ける。2012年にSecret lab, Inc.を設立。現在はイノベーションエージェンシーAKQAの一員として東京オフィスの設立に参画している。
Androidのスペシャリトとしても活躍されている佐藤氏に、Androidで優れたUI/UXを実現するためのノウハウを共有していただく。

19:35~ トークセッション TechWave副編集長 増田真樹氏 × ゲストスピーカー3名
皆様から事前に受け付けた質問や、いつも良く挙がるUIやUXについての質問をトコトン掘り下げていきます。
20:20~ 閉会の挨拶
20:30~ イベント終了 懇親会に参加する方は会場へ移動

—懇親会(希望者のみ)—
21:00~23:45  懇親会
海鮮Beer酒場 汐留店  

※懇親会に参加される方は、コメント欄に一言、参加表明を頂けると嬉しいです!

【ハッシュタグ】
#sdkaigi

【イベントに関する連絡】
株式会社InnoBeta
担当:平石 大祐(ヒライシ ダイスケ)
TEL:070-6561-3552
email:info@inno-beta.com

[ 参加申込みはこちら ]

【関連URL】
・楽天デザインの秘密が明かされる、スマホデザイン会議 Vol.4 「ECにおける売上倍増のロジック」 【増田 @maskin】
http://techwave.jp/archives/51768203.html
・スマホデザイン会議「花テック2012」で開催! ChatWork x LINE デザイナートークセッション @maskin #hanatech
http://techwave.jp/archives/51754921.html
・アプリ運営=客商売、徹底したデザインファーストの大切さ ~「スマホデザイン会議」レポート 【増田 @maskin】 #sdkaigi
http://techwave.jp/archives/51751741.html
・「スマホデザイン会議」6/28開催、企画経営層のためのDesign Thinking【増田 @maskin】
http://techwave.jp/archives/51751466.html

蛇足:僕はこう思ったッス
ウェブコンテンツは、現在、PCからスマホへの移行が急速に進んでいる状態。その中で、最もデザインとマネタイズが密接に結びつくECをテーマとした今回は、デザインの核心に迫る内容となりそう。EC事業者のみならず、ぜひ多くの企画担当者に参加してもらえるといいと思う。
著者プロフィール:TechWave副編集長・イマジニア 増田(maskin)真樹
 夢を叶える技術者。8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。道具としてのIT/ネットを追求し、日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業として今ここに。1990年代はソフト/ハード開発&マーケティング→週刊アスキーなど多数のIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの起業に参画。帰国後、ネットエイジ等で複数のスタートアップに関与。関心空間、@cosme、ニフティやソニーなどのブログ&SNS国内展開に広く関与。坂本龍一氏などが参加するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。 Rick Smolanの24hours in CyberSpaceの数少ない日本人被写体として現MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏らと出演。活動タグは創出・スタートアップマーケティング・音楽・子ども・グローカル・共感 (現在、書籍「共感資本主義」執筆中)

メール maskin(at)metamix.com | 書籍情報・ 詳しいプロフィールはこちら


モバイルバージョンを終了