サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

YouTubeがストリーミング音楽サービスを年内開始 【増田 @maskin】


[読了時間: 2分]

 米Googleが、動画共有サイト「YouTube」上で、音楽のストリーミングサービスを年内に展開する見込みだという。米Fortune紙が報じている。

 それによれば、ストリーミング配信とダウンロードの混在方サービス「Spotify」の競合になるとのこと。

強い「YouTube」ブランドで多面戦略か




 ストリーミングサービスといえば、ソニーが「Music Unlimited」、マイクロソフトが「Xbox Music」で参入するなど最近熱気を帯びている。

 YouTubeのブランド力は世界に浸透しており、仮に実現するとなると一強になるのは間違いなさそうだ。

【関連URL】
・YouTube to launch music streaming service, take on Spotify – Fortune Tech
http://tech.fortune.cnn.com/2013/03/05/youtube-streaming/

蛇足:僕はこう思ったッス
音楽配信は、電子書籍以上にいろいろな噂が飛びかってきた業界。ここ最近は、大手メーカーやプラットフォーマーらが契約に躍起だという噂をよく耳にする。レーベルや権利保持者の方針が緩和されたのか、いずれにせよ一気に競争過多になるのだとしたら、やはり資本やブランド力があるコングロマリットが強い考えるのが自然かもしれない。
著者プロフィール:TechWave 編集長・イマジニア 増田(maskin)真樹
変化し続ける高エネルギー生命体。8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。道具としてのIT/ネットを追求し、日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業として今ここに。1990年代はソフト/ハード開発&マーケティング→週刊アスキーなど多数のIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの起業に参画。帰国後、ネットエイジ等で複数のスタートアップに関与。関心空間、@cosme、ニフティやソニーなどのブログ&SNS国内展開に広く関与。坂本龍一氏などが参加するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。 Rick Smolanの24hours in CyberSpaceの数少ない日本人被写体として現MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏らと出演。活動タグは創出・スタートアップマーケティング・音楽・子ども・グローカル・共感 (現在、書籍「共感資本主義」「リーンスタートアップ」執筆中)。@宇都宮ー地方から全国、世界へを体現中。

メール maskin(at)metamix.com | 書籍情報・ 詳しいプロフィールはこちら



モバイルバージョンを終了