- 「ソラコム」がスイングバイIPOを実現、東証グロース市場上場承認 - 2024-02-22
- (更新)結果速報 LAUNCHPAD SEED#IVS2023 #IVS #IVS @IVS_Official - 2023-03-09
- 「始動 Next Innovator 2022」締め切りは9月5日(月)正午ー経産省・JETRO主催のイノベーター育成プログラム #始動2022 - 2022-09-01
[読了時間: 2分]
ジェネストリーム(Genestream)は2013年5月7日、スケジュール調整をスムーズにするウェブサービス「Cu-Hacker (クウハッカー)」のベータ版を公開した。
Google Calendarに登録した予定を「Cu-Hacker」内のカレンダーに自動で読み込むことができるため、空き時間の確認も容易だ。
予定を調整する機能がなかったり、複数のカレンダーの読み込みには対応していないなどの課題もあるが、すでにその便利さを賞賛する声があがっている。
ジェネストリーム 代表取締役CEO 秋貞雄大 氏は「サイバーエージェントのクチコミ広告専業の子会社にて広告営業を行っていたのですが、その際ビジネスがメールとスケジューラーを中心として動いていることに気付きました。そして何より、ビジネスマンは時間が絶対の存在であるという事に気付きました」とニーズの大きさに期待を寄せる。
シンプルながら、企画勝負の一発ではなく、「一連のツールにより個々のポテンシャルを向上させれば、もっと本当に必要な仕事やクリエイティブを発揮することができる」という長期ビジョンに投資家の評価も高く、すでにインキュベイトキャンプからシード投資を受けている。
今後、ユーザー同士の空き時間の自動調整機能などの実装を進め、最終的には「次の予定に対して何時にどこを出て、何時の電車に乗り、どこに向かえばいいのか?を自動的に先読みして提示してくれる。自動的にアポイントの日程をまとめて顧客リストを作ってくれる。空き時間で会うべき人を提案してくれる」。そんな、リコメンドやサジェストではない「個人秘書」のようなサービスを目指したい」と秋貞氏は説明する。
【関連URL】
・Cu-hacker
https://cu-hacker.com/
変化し続ける高エネルギー生命体。8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。道具としてのIT/ネットを追求し、日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業として今ここに。1990年代はソフト/ハード開発&マーケティング→週刊アスキーなどほとんど全てのIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの起業に参画。帰国後、ブログCMSやSNSの啓蒙。ネットエイジ等のベンチャーや大企業内のスタートアップなど多数のプロジェクトに関与。坂本龍一氏などが参加するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。 Rick Smolanの24hours in CyberSpaceの数少ない日本人被写体として現MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏らと出演。活動タグは創出・スタートアップ・マーケティング・音楽・子ども・グローカル・共感 (現在、書籍「共感資本主義」「リーンスタートアップ」執筆中)。@宇都宮ー地方から全国、世界へを体現中。
maskin(at)metamix.com | 書籍情報・ 詳しいプロフィールはこちら・Twitter @maskin・Facebook・http://www.linkedin.com/in/maskin