サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

スマホ世代の 売る、買うを提供するプラットフォーム「Origami」、東京とニューヨークを拠点に展開 【増田 @maskin】@origami


[読了時間: 2分]

 スマートフォンが趨勢となりつつある時代。

 「全てがスマホ・タブレット中心」と断言する人も多い中、ニュースもECもUIのみならず、ユーザー体験(UX)そのものをリデザインする動きが起っている状況だ。

 そんな中、日本発のスタートアップ「Origami」は2013年4月23日、次世代eコマースプラットフォームとしてスマホ専用サービス「Origami」 を発表した。


 「iPhoneで最良の商品探しを実現」するというコンセプトで、まずは日本から百貨店、セレクトショップ、ブランド、ア ート・ギャラリー等の商品の取扱いを開始する。

 取り扱いブランドとして、BEAMS、A.P.C.、森美術館、3.1 Phillip Lim、吉田カバン、A BATHING APE®、RESTIR DIGITAL、MoMA DESIGN STORE、BIOTOP、Hysteric Glamour、SHEL’TTER、HEAD PORTER、 SELECSONIC、NEIGHBORHOOD、Bang & Olufsen、MIZUMA ART GALLERY、Jurlique、 Edition、BEDWIN & THE HEARTBREAKERSのほか、「ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)」、現在 19か国で発行される男性誌GQの日本版『GQ JAPAN』、音楽プロデューサー 藤原ヒロシ 氏を始めとするコンテンツの提供を開始するという。

 ECはバイヤーの力が大きく影響を及ぼすが、有料ブランドとメディアや著名人を巻き込むことでサービスの価値を高める考えのようだ。

 Origamiは、KDDIのコーポレート・ベンチャー・ファンド「KDDI Open Innovation Fund」とデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)を引き受け先として総額5億円の第三者割当増資を実施しており、KDDIのau決済機能の導入、DACのマーケティング等での協業によりスタートダッシュを計りたい考えだ。

 また、米DCM 伊佐山元 氏がアドバイザーとして就任。ニューヨークにも拠点を置き、世界への展開も視野に入れている。

【関連URL】
・次世代 e コマースプラットフォーム Origami を発表
http://news-jp.origami.co/post/48679524146/e-origami
・Origami 公式サイト
http://origami.co/
6492784305.1073741826.122455591098400&type=3

蛇足:僕はこう思ったッス
 日本発の次世代ECといえば、フラッタースケープ「monoco」や「Sumally」が記憶に新しい。そしてニューヨーク発の「Fancy」も日本での展開も開始している状態。
日本ではスマホの特定の分野で世界の主導権を握っている状態。うまくこの流れを活用し「日本発EC」の成長を期待したい。

著者プロフィール:TechWave 編集長・イマジニア 増田(maskin)真樹
変化し続ける高エネルギー生命体。8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。道具としてのIT/ネットを追求し、日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業として今ここに。1990年代はソフト/ハード開発&マーケティング→週刊アスキーなどほとんど全てのIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの起業に参画。帰国後、ブログCMSやSNSの啓蒙。ネットエイジ等のベンチャーや大企業内のスタートアップなど多数のプロジェクトに関与。坂本龍一氏などが参加するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。 Rick Smolanの24hours in CyberSpaceの数少ない日本人被写体として現MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏らと出演。活動タグは創出・スタートアップマーケティング・音楽・子ども・グローカル・共感 (現在、書籍「共感資本主義」「リーンスタートアップ」執筆中)。@宇都宮ー地方から全国、世界へを体現中。

メール maskin(at)metamix.com | 書籍情報・ 詳しいプロフィールはこちら


http://www.linkedin.com/in/maskin



モバイルバージョンを終了