- 「ソラコム」がスイングバイIPOを実現、東証グロース市場上場承認 - 2024-02-22
- (更新)結果速報 LAUNCHPAD SEED#IVS2023 #IVS #IVS @IVS_Official - 2023-03-09
- 「始動 Next Innovator 2022」締め切りは9月5日(月)正午ー経産省・JETRO主催のイノベーター育成プログラム #始動2022 - 2022-09-01
[読了時間: 5分]
全米で展開されるハッカソン「THE INTERNET OF THINGS」で日本人チームが優勝したことを報じたばかりだが、一方、同じラスベガスで開催されているCES2014の基調講演に登壇した日本人もいる。
先日、「インテルの世界コンテストで日本発の「KAGURA」がグランプリという快挙」としてお伝えした しくみデザイン(福岡県福岡市)の中村俊介 氏だ。
米Intelが世界規模で実施した技術コンテスト「Intel® Perceptual Computing Challenge」で、16か国から数千人の開発者が参加する中、同氏が制作した「KAGURA」がグランプリを獲得したのだ。写真は、ラスベガスで開催された授賞式の模様。
実際に「KAGURA」のデモを行ったが、最も会場を沸かせたと評判だったようだ。
この後、CES2014の基調講演にも登壇し、Interl CEO Brian Krzanich 氏から「次世代を担うイノベーター達」として紹介されたという。日本のスタートアップがCESのような世界の桧舞台に立つことは稀有で極めて栄誉なことだ。
【関連URL】
・Keynote Addresses – 2014 International CES, January 7-10
http://www.cesweb.org/Conference/Keynote-Addresses.aspx
・インテルの世界コンテストで日本発の「KAGURA」がグランプリという快挙 【@maskin】
http://techwave.jp/archives/kagura_win_intel_perceptualcomputing_challenge.html
