クリプトエージェントは2018年10月3日、仮想通貨やブロックチェーンをテーマとした広告代理店業務を開始したと発表しました。 代表取締役は電通出身の吉羽一高氏。仮想通貨によるフィーの支払いにも対応するとのことです。 [もっと読む…] about 仮想通貨時代の広告代理店「クリプトエージェント」誕生
LINEは2018年10月3日、LINEから飲食店に対しテイクアウトを注文できる「LINEテイクアウト」を提供すると発表しました。サービス開始は2019年春を予定しているとのことです。 [もっと読む…] about 「LINEテイクアウト」2019年春スタート、LINEで注文から決済まで
スマホに触ってないとじっとしていられない。そんな人が、手を怪我したらどうなるだろうか?仕事はできず、電話もできない、愛犬の写真のシャッターだって押せない。スマホはただの文鎮と化する可能性もあるわけです。 ところが米Googleが現地時間の2018年10月2日に公開したAndroidアプリ「Voice Access」を使えば、あらゆる操作を声で行うことができるようになるのです。 [もっと読む…] about スマホがスマートスピーカーになる? Android端末を声だけで操作できる新アプリ「Voice Access」登場
シャープは2018年10月3日、スマートフォンシリーズ「AQUOS」として初めて有機ELディスプレイを搭載し世界最軽量の約146gを実現したフラッグシップモデル「AQUOS zero」を発表しました。2018年冬モデルとして発売する計画です。 [もっと読む…] about 世界最軽量約146gのスマホ「AQUOS zero」発表、6.2インチOLED搭載 本物のフラッグシップモデル
はやぶさ2と共に打ち上げから3年と10か月、小惑星探査機「MASCOT」が間もなく小惑星リュウグウに着地します。 記事執筆時点2018年10月3日の正午の時点で、すでに着下点まで数十mの距離に到達しています。 [もっと読む…] about 探査機MASCOTが間もなく小惑星リュウグウに到達へ はやぶさ2プロジェクト
Googleは2018年10月3日、Google ドライブのリニューアル版である「Google One」へのアップグレードを一部のユーザーから順次提供始まったようです。これはGmailやGoogle フォトといったGoogleサービスの追加の保存領域として利用できるクラウドストレージです。容量が追加されるほか、最大5人と容量を分けて使えるファミリーメンバーシップがスタート。電話での問い合わせやGoogle PLAYの利用特典も提供されるなどのメリットがあります。 Googleドライブの有料プランを使っているユーザーは今後数ヶ月にわたり自動で順次で「Google One」へアップグレードされるとのことです。Googleドライブの無料プランの利用者は、登録サイトで申し込むことができます。 [もっと読む…] about GoogleドライブからGoogle Oneへ 、これはすぐアップグレードするヤツ
楽天は2018年10月3日、電子書籍リーダーのフラッグシップモデル「kobo forma」を発表しました。最大の特徴は2ページを見開きで表示できる8インチという電子書籍リーダーとしては異例の大型電子インクが採用されている点です。価格は税込み3万4344円で、本日から予約を開始し、2018年10月24日に発売する予定です。 [もっと読む…] about 楽天Kobo forma、見開き表示可能な8インチ液晶の電子書籍リーダー発表
2020年度の小学校におけるプログラミング学習必修化を受けて日本全国でさまざまなプログラミング学習が展開されています。難しい課題のプログラミングが達成できた喜びも、こうした愛着が生まれそうなデバイスとならいっそう大きなものになるかもしれません。 プログラミング可能なロボットボール「Sphero BOLT」はアプリでプログラミングが可能。自由自在に動かせるほか、本体内部に8×8ピクセルのLEDスクリーンを施してあり多様な表現をプログラミングすることも可能です。 [もっと読む…] about ハロみたいなプログラミング可能ロボットボール「Sphero BOLT(スフィロ ボルト)」が日本にくる
米マイクロソフトは現地時間の2018年10月2日、Surafeceシリーズラインナップの全面アップデートを発表しました。そのうちの一つ、Windowsロゴを配したオーバーイヤー型のヘッドフォン「Surafece Headphone」が注目されました。価格は349ドル、2018年末商戦にアメリカとイギリスで発売するとのことです。 [もっと読む…] about 349ドルの価値あり?サーフェスに最適化されたAIノイズキャンセリング・ヘッドフォン「Surface Headphones」
HUAWEI(ファーウェイ)は2018年10月2日、4つのレンズ・24メガピクセルレンズのAIカメラを搭載したスマートフォン「HUAWEI nova 3」を発表しました。発売日は2018年10月5日。SIMフリーで価格は5万4800円(税抜き)と発表されています。 [もっと読む…] about HUAWEI nova 3が10月5日発売、AIカメラが売りのSIMフリースマホ