サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

米ソーシャルゲーム大手がモバイルに照準=日本と正面衝突必至【湯川】

 これまでFacebookなどのSNSを中心に業績を伸ばしてきた米ソーシャルゲーム大手が、モバイル領域に触手を伸ばし始めた。モバイルゲームと言えば、greeやモバゲータウンなど日本企業が世界の最先端を独走してきた領域。gree、モバゲーが世界を狙う一方で、米国勢がモバイルに本格参入を目指し始めたわけだ。正面衝突は避けられそうもない。

 ソーシャルゲーム大手の米Zyngaのウェブサイトによると、同社はモバイル関連の人材募集を始めた。募集しているのは、モバイルデバイスのプロダクトマネージャーと、同じくユーザーインターフェイス・デザイナー。勤務地は同社の本社がある米サンフランシスコ。Zyngaは6月に、Facebook上の人気ソーシャルゲームFarmVilleをiPhone向けに移植しアプリとしてサービスをスタートしており、モバイル領域への進出をさらに加速させるつもりなのだろう。(発表文:FarmVille Arrives on the App Store

 同じくソーシャルゲーム大手のPlaydomは、米Yahoo!やMicrosoftでモバイル事業に携わってきたSteve Makofsky氏をモバイルプラットフォーム部門のvice presidentとして迎え入れたという。(情報ソース:Inside Social GamesTop Social Game Developers Are Hiring Mobile Product Leaders

蛇足:オレはこう思う

 Zingaなどの大手ソーシャルゲームのメーカーがFacebookなどのSNSを中心に活動してきたのは、SNSはユーザーのソーシャルグラフ(人間関係)が存在するから。SNS上だとほとんどマーケティングコストをかけずに友人の口コミを経由して利用者が一気に拡大するから。なのでもっともコストパフォーマンスのいいSNSにこれまで注力してきたわけだ。

 彼らが今度は、モバイルの領域に入ってこようとしている。それは1つには、SNS上でのやるべきことはあらかたやってしまったからかもしれない。一方で、スマートフォンの普及で、携帯電話は事実上Facebook端末やTwitter端末になろうしている。ソーシャルグラフがモバイルの領域にも広がり始めたわけだ。そこでモバイル領域にも力を入れ始めた、ということもあるのだろうと思う。

 日本は、モバイルのソーシャルゲームでは恐らく世界の最先端にいるんだろうけど、これから日本のソーシャルゲームのメーカーはこうした米国勢とも戦っていかなければならないだろう。彼らが日本市場に入ってくるわけなのだから、日本勢も海外に出ていかざるをえないわけだ。日本のIT、ウェブ業界の中でも最高の激戦地域になりそうだ。

【関連記事】
Zingaってどんな会社?【湯川】 : TechWave
Zyngaのソーシャルゲーム”Farmville”で13万円を使ってしまった12歳の少年。 【三橋ゆか里】 : TechWave
ウェブを未来へ導くソーシャルゲームの力【湯川】 : TechWave
恐るべしソーシャルゲームのパワー=モバゲータウン3月は600億PV【湯川】 : TechWave
おじさんのための「10分で分かるグリーの概要」ビデオ【湯川】 : TechWave
日中米ソーシャルゲーム事情(1)米国【湯川】 : TechWave
日中米ソーシャルゲーム事情(2)中国【湯川】 : TechWave
「東京Camp 位置とAR」スピーカー:株式会社gumi 代表取締役、国光宏尚氏 【三橋ゆか里】 : TechWave
AR+位置情報+ソーシャルゲームで「ララコレ」【東京CAMP】【野瀬昭良】 : TechWave
ソーシャルゲームは2,3年で3千億円市場に=モバゲータウン【湯川】 : TechWave
グローバル展開に賭けるグリー=内に秘めたる戦略か?【湯川】 : TechWave
mixi、gree、モバゲー戦略比較=海外か、ソーシャルインフラか【湯川】 : TechWave
日本でも3ー5年でFacebookがトップSNSに?=Zuckerberg氏【湯川】  : TechWave
Facebookが日本でも普及し始めた!?=ustreamは口コミ急増中【ループス斉藤徹】 : TechWave
ベンチャー買収でディズニーがモバイルゲームに本格参入=グリー、モバゲーはどう迎え撃つ【湯川】 : TechWave

モバイルバージョンを終了