サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

米TechCrunch共同創業者もスマホコミュニケーション戦線に参入、「just.me」を2013年初頭に投入 【増田 @maskin】


[読了時間: 2分]

 米TechCrunch共同創設者 Keith Teare氏は言う「モバイルコミュニケーションはソーシャルメディアの次を構築する」と。

 彼が注目するのは日本のLINEや韓国KakaoTalkにおいてデファクトスタンダードの地位獲得だ。通信事業者が展開するレイヤーを越えた彼ら(OTT: Over The Topと説明)は、スマホモバイル時代の主役になると彼は予想する。たとえばこんな風に。

ポータル→Web2.0→ソーシャル→モバイル

 そんなKeith氏は2013年初頭、モバイル時代の次世代SNSとして「just.me」を創業、iOSおよびHTML5版をローンチするという。Android版は4月を予定。

日本が先導役、シリコンバレーが追従


 「just.me」は、LINE等と同じ携帯電話番号をログインキーとしたコミュニケーションを進化させたアプリとなるようだ。


 すでに進化し続けるスマホコミュニケーション領域に対応すべく、米・英・日・中・韓の5か国同時にローンチする。彼の説明によれば「シリコンバレー企業初のこと」とのこと。

 いくつかのデモを見たところ、LINEというよりはFacebookの写真等共有機能が、仲の良い人に特化して進化したように見える。単に不特定多数の人に共有するのではなく、「電話帳」の誰かを対象にしたメッセージの受取人をコントロールできるSNSといったところ。

Keith Teare 氏 プロフィール


CEO and founder of just.me Inc
Founder at the Palo Alto incubator, Archimedes Labs

モバイル時代の次世代SNS「just.me」社CEO。イギリス出身。ヨーロッパ初のISP、 EasyNet を共同創業、1996年ロンドンAIM市場にIPOを果たした後、シリコンバレーに移り、RealNames Corporation(多言語DNS)、そして世界有数のスタートアップメディア TechCrunch を次々と共同設立する。近年、モバイルビジネスに特化したインキュベータ archimedes labsを創業、その中から生まれた「just.me」の CEOに就任。その投資家リストには、Kleiner Perkins Caufield & Byers(KPCB)のゼネラルパートナー Vinod Khosla の Khosla Venturesを筆頭に、Google Ventures, Crunchfund(Tech Crunch)など、錚々たるシードインベスターが名を連ねる。
http://innovation-weekend.jp/speakers/keith-teare/

【関連URL】
・just.me FaceBookページ
https://www.facebook.com/Just.me.page
・Facebookもスマホコミュニケーション市場に本格参戦、ログイン不要アプリを提供 【増田 @maskin】
http://techwave.jp/archives/51771783.html
・詳説・LINEがFacebook連携開始 【増田 @maskin】#LINE
http://techwave.jp/archives/51769914.html
・世界覇権を握るのは100億メッセージ/日のWhatsApp? スマホメッセンジャー戦国時代へ突入へ 【増田 @maskin】
http://techwave.jp/archives/51764056.html

蛇足:僕はこう思ったッス
以前執筆したソーシャルメディアマトリックスにおける潜在市場をターゲットとしたサービス。構成次第ではおもしろいと思うのだが、LINE/Kakao Talkが先行するこの市場で勝てるのだろうか? LINEは年内1億ユーザーを目標としている。現在のFacebookと比較すれば小さいが、すでにモバイル市場を制覇しつつあると考えれば今後も存在感を増すのは間違いない。
著者プロフィール:TechWave副編集長・イマジニア 増田(maskin)真樹
 夢を叶える技術者。8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。道具としてのIT/ネットを追求し、日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業として今ここに。1990年代はソフト/ハード開発&マーケティング→週刊アスキーなど多数のIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの起業に参画。帰国後、ネットエイジ等で複数のスタートアップに関与。関心空間、@cosme、ニフティやソニーなどのブログ&SNS国内展開に広く関与。坂本龍一氏などが参加するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。 Rick Smolanの24hours in CyberSpaceの数少ない日本人被写体として現MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏らと出演。活動タグは創出・スタートアップマーケティング・音楽・子ども・グローカル・共感 (現在、書籍「共感資本主義」執筆中)。地方から全国、世界へを体現中。

メール maskin(at)metamix.com | 書籍情報・ 詳しいプロフィールはこちら


モバイルバージョンを終了