サイトアイコン TechWave(テックウェーブ)

容量無制限、暗号化パイプで直接結ぶファイル共有サービス「BitTorrent sync」【増田 @maskin】

[読了時間: 2分]
 「Dropbox」を筆頭に、ファイル共有サービスを使用している人は多い。プライベートなPCのデータだってクラウドに同期する、クラウド最盛期ならではの光景だ。

 しかし「やはり、大切なファイルは安全に管理したい」と思っている人は当然いる。できれば、データ伝送経路は暗号化して安全に、信頼できる端末だけにデータを同期コピーしておきたいというのがインターネット利用者の心情だ。

 それをDropbox並の手軽さでかなえてくれるのは誰か? なんと、PtoPファイル交換ソフトとして世界で人気のBitTorrentだったのだ。

 BitTorrentは、分散型のファイル共有ソフトとして、またかつ大容量のファイルをPtoPで交換できるものとして人気だ。CD-ROMのイメージファイル「.iso」の配布などでも頻繁に活用されているので、大容量ファイルのやりとりはお手のもの。

 「BitTorrent sync」は、まさにその特徴を利用し、かつ256ビットのAES暗号化技術を利用して、特定の相手に、特定のフォルダを共有することができるソフトウェアだ。

 使い勝手はDropboxと何等変わりはない。ただ、本当にPCとPCを同期させるので、「外出先からiPhoneでクラウド(ウェブ)に同期されているものをチェック」ということはできない。

 その代わり、PCのHDDに十分な容量があれば、同期できるファイルの容量には制限がない。もちろん、PCとPCの間に利用するファイルを送受信できる十分な帯域が必要にはなるが、「自宅と会社」「実家と分家」みたいなファイルの共有が可能だ。

 使用方法は簡単。指定されたフォルダにファイルを保存するだけ。フォルダにはそれぞれ暗号キー「シークレット」が付与されており、共有したい相手にそのコードを渡せば同期手続は完了。ファイルがあれば同期するし、ファイル転送の状況はリアルタイムで把握できる仕組み。


 秀逸なのは、ワンタイムのシークレットキーがあるという点。24時間限定なので「大きなファイルをさくっと送付したい」という時にも便利だし、暗号化されている上、高速ということでいいことづくめなのだ。

【関連URL】
・BitTorrent Sync | BitTorrent Labs
http://labs.bittorrent.com/experiments/sync.html
・「Usepipe」1GBまでのファイルをFacebookフレンドにPtoPで転送できる新サービス【増田 @maskin】
http://techwave.jp/archives/51747420.html
・クラウド構築も可能、サーバー不要のPtoPファイル同期サービス「aeroFS」登場 【増田(@maskin)真樹】
http://techwave.jp/archives/51481747.html

蛇足:僕はこう思ったッス
大容量ファイルの共有では実績も定評もあるBitTorrent。ありそうでなかったSyncソフトに「これは使える!」と感じた人は多いのではないだろうか。Dropboxはバックアップに便利だけど、仕事の重要なファイルは入れたくないという人も多い。BitTorrent Syncは、意外が大穴(ニッチ)を堀り当てたような気がしないでもない。

著者プロフィール:TechWave 編集長・イマジニア 増田(maskin)真樹
変化し続ける高エネルギー生命体。8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。道具としてのIT/ネットを追求し、日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業として今ここに。1990年代はソフト/ハード開発&マーケティング→週刊アスキーなどほとんど全てのIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの起業に参画。帰国後、ブログCMSやSNSの啓蒙。ネットエイジ等のベンチャーや大企業内のスタートアップなど多数のプロジェクトに関与。坂本龍一氏などが参加するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。 Rick Smolanの24hours in CyberSpaceの数少ない日本人被写体として現MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏らと出演。活動タグは創出・スタートアップマーケティング・音楽・子ども・グローカル・共感 (現在、書籍「共感資本主義」「リーンスタートアップ」執筆中)。@宇都宮ー地方から全国、世界へを体現中。
mail maskin(at)metamix.com | 書籍情報・ 詳しいプロフィールはこちらTwitter @maskin・Facebook・http://www.linkedin.com/in/maskin
モバイルバージョンを終了