- 雨を降らせる機械からiPhone電脳メガネまで「自分が欲しいから作った」Mashup Awardめっちゃ楽しい12作品【鈴木まなみ】 - 2013-11-19
- スマホアプリは大手有利の時代【湯川】 - 2013-07-05
- そしてMacBook Airは僕にとっての神マシンとなった【湯川鶴章】 - 2013-06-14
Googleの音楽配信サービスは5月に開催されたGoogle主催の開発者向けイベントGoogleI/Oの中で簡単に紹介された。ウェブページのボタンを押すだけでAndroidケータイに瞬時に楽曲が転送されるというクラウドベースのサービスで、同イベントの出席者を驚愕させたという。
AndroidはGoogleTVにも採用されることから、当然GoogleTVでも利用可能になるとみられる。音楽ネット配信はこれまでAppleのiTunesの独壇場だったが、強力なライバルが登場することになる。しかもクラウドベースのストリーミングならば著作権がらみのデバイス台数の制限もない。一度購入すればあらゆるデバイスで利用が可能になるだろう。AppleもiTuneのクラウド化の準備を進めているとみられており、今後GoogleとAppleは音楽配信のプラットフォームをめぐっても激しく対立することになりそうだ。
このことに関し、株式会社ループス・コミュニケーションズの斉藤徹さんが詳しいレポートをあげてくれた。【湯川鶴章】
株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役
斉藤 徹
ジョブスが怒り狂うであろうiTunes対抗サービス「Google Music」の登場がいよいよ近づいてきたようだ。
【出所; Fortune Tech,ただしGoogle Musicは仮称】
今までも「Google Music」ローンチに関する噂はいくつかあったが,今回はGoogleのAndroid Product ManagerであるGaurav Jain氏がイスラエルを訪問したときに語ったことなので,信憑性が高そうだ。
【元記事】
・ Google will launch a music store next winter (ヘブライ語のGoogle翻訳)
・ Google Music, Android 3 to launch before the holidays (Furtune Tech)
これらの記事によると,Google Musicは,これまた噂のAndroid3.0(Gingerbread)と同時登場を予定しており,タイミングはホリデーシーズンの前(11月上旬から中旬あたりか)になりそうだ。
Android2.2リリースではAndroid Marketの機能強化(PCからアプリ選択するとAndroid端末へ自動インストールされる等)が行われる予定だが,Android3.0ではこれをさらに音楽コンテンツまで拡張するということだろう。
つまり,iTunesと同等の機能をクラウドで実現するサービスだ。そしてこれはジョブスの虎の子である垂直型サービスに大いなるライバルが登場することを意味している。
Android3.0の噂をGoogle社員が否定(記事)するなど不確かな点も多いが,GoogleがAppleの垂直統合型サービスへの対抗戦略をとることは間違いないと思う。
では,Google MusicはiTunesと同等のクラウドサービスにとどまるのか?
仮説だが,YouTubeで行われているMusic Discovery Project(YouTube DISCO)がGoogle Musicの可能性を示唆しているのではないか。
【参考記事】
・ YouTubeの実験的機能DISCOがとんでもなく凄い件 (1/25)
このYouTube DISCO,体感してもらえればわかるが,アーティストを選択すると,アーティスト自身,それに類似したアーティストのビデオが次々に再生される驚くよう なサービスになっている。今までもPandraなどの自動リコメンドサービスはあったが,指定アーティストの曲をいくらでも聞ける点,プレイリストを自在に編集,保存できる点など根本的なところが異なっている。
そしてこのYouTube動画の下にある「この曲をダウンロード: iTunes」となっているところがAndroid Marketになるのだろう。もしくはストリーミングサービス自体をAndrid Marketに組み込んで有料にするのかも知れない。
いずれにしてもGoogleはYouTubeを持つメリットを最大に活用するだろうし,Appleが昨年末に音楽ストリーミングサイトLalaを買収したのは,音楽や映画,テレビ番組などを配信するクラウド・ストリーミング・サービスに大きなマネタイズ・チャンスを見込んでいるからだろう。
【参考記事】
・ アップルのLala買収で「iTunes」が向かう先–Lala創設者の役割とは
そして,それらがスマートフォンだけでなく,タブレット,さらにはテレビ(Google TV,Apple TV)が主戦場になってくるのは間違いないところだろう。未来のお茶の間を巡るGoogleとAppleの覇権争いは,今後さらに熾烈なものになりそうだ。
【Google関連】
・ テレビとウェブの最適融合 ~ Google TVのインパクトと市場予測 (5/21)
・ Google,3DデスクトップベンチャーBumpTop買収。モバイルUIでApple対抗か (5/3)
・ 「印刷はクラウドにおまかせ」,GoogleがCloud Print構想を発表 (4/17)
・ Googleは20%ルールによってイノベーションのジレンマを回避している (12/21)
著者プロフィール:斉藤 徹 (さいとう とおる)
株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役
2005年が創業。国内での企業向けSNS構築分野でトップシェアです。
(ミック経済研究所,アイティーアール社 2008年調査にて)
現在は,企業コミュニティを単体で捉えるのではなく,多様なソーシャルメディアと有機的に結びつけ「クチコミ動線」を設計・構築・運用するコンサルティング・ファームとしての色合いを強めています。
書籍・コラム・ブログは個人活動ですが,ビジョンとノウハウは,ループス社員一同で共有しています。創業テーマである Socialmedia Dynamics を見つめながら,ソーシャルメディアやクラウドソーシングの分野で高い専門性を磨き続けたいと日々励んでいます。(といっても全く堅い人間ではないです。 特に夜は柔らか過ぎと定評です)
Twitterアカウント toru_saito
ブログへのご意見やご質問その他,お気軽にコンタクトください。
【関連記事】
グーグル・ミュージック・サービス=音楽でもアップルと衝突か : TechWave
Appleのクラウド戦略の拠点を空撮
100億曲めの音楽購入者、スティーブ・ジョブズからの電話にびっくり