- 「ソラコム」がスイングバイIPOを実現、東証グロース市場上場承認 - 2024-02-22
- (更新)結果速報 LAUNCHPAD SEED#IVS2023 #IVS #IVS @IVS_Official - 2023-03-09
- 「始動 Next Innovator 2022」締め切りは9月5日(月)正午ー経産省・JETRO主催のイノベーター育成プログラム #始動2022 - 2022-09-01
ソニーの社員の課外活動に注目が集まっています。一見すると“ただの木のパズル”にしか見えませんが、実はパズルとしてもその裏にある仕組みも興味深い内容でした。
このパズル「OBAKE PUZZLE(おばけパズル)」は、2016年4月からソニー社員が課外活動として始めたプロジェクト。ただのジグソーパズルのように見えますが、裏表がないピースのため、実際に完成させるのはかなりの難易度。
実際に直販サイトで販売をしているのですが、かわいらしいお化けのキャラクターとは裏腹、その難易度の高さにファンがじわじわ増えているようです。
現在、サイズ違いや縦積み型なのいくつかのバージョンを開発するほか、非接触給電技術を使った“目が光る”バージョンを開発中とのこと。
木のパズルにしかみえないものの、この中に基盤が納められているとのこと。
「OBAKE PUZZLE(おばけパズル)」は、パズルとしての面白さはもちろん、キャラクターの世界観、そしてIoTデバイスとしての技術チャレンジなど多面的な進化を続けています。
課外活動とはいえ、モノ作りや技術への挑戦を通じてプロダクトを世に送り込もうという意欲に満ちた取り組みだといえそうです。
【関連URL】
・おばけパズル ~みんなをまどわすOBAKEたち~
http://obakepuzzle.com
