Latest posts by maskin (see all)
- 「ソラコム」がスイングバイIPOを実現、東証グロース市場上場承認 - 2024-02-22
- (更新)結果速報 LAUNCHPAD SEED#IVS2023 #IVS #IVS @IVS_Official - 2023-03-09
- 「始動 Next Innovator 2022」締め切りは9月5日(月)正午ー経産省・JETRO主催のイノベーター育成プログラム #始動2022 - 2022-09-01
[読了時間: 2分]
Slashdot.jp経由。富山県南砺(なんと)市は2013年4月28日、市内でしか視聴できない一連のアニメーション作品「恋旅~True Tours Nanto~」の公開を開始した。
このアニメは、南砺市の観光振興目的で公開されたもので、ワンセグ放送もしくは、スマートフォン専用のアプリケーションからしか受信できない。
ワンセグは市内三か所で配信されており、それぞれ違う作品が視聴できる仕組み。1拠点あたりの作品は前篇後編に分かれており、それぞれ5分の長さ。
スマホの場合、GPS連動で受信する地域によって視聴できる作品が切り替わるようになっているほか、観光案内ボイスやARコンテンツも楽しめるようになっている。同時に映像とARをコンプリートした人に特製ポストカードがプレゼントされるキャンペーンも展開している。
アニメーションの制作は同市に拠点を構えるP.A.WORKS。「true tears」などの作品で定評のある制作会社のようだ。
【関連URL】
・恋旅~True Tours Nanto~
http://www.koitabi-nanto.jp/
蛇足:僕はこう思ったッス
堅実なO2O事例と捉えられそうだが、対外向けの非常にバランスのいいマーケティング施策だと思う。「とにかく有名な作品や作家であればいい」と外部からコンテンツを買ってくる、ありがちな発想ではなく、地元の作家を採用し、かつ公共の施設も活用するという地域発のイノベーションを起こしている。
もちろん作品力依存の企画という一面もあるけれども、地域の取り組みとして楽しんでくれる人が増えてくれればと思う。
堅実なO2O事例と捉えられそうだが、対外向けの非常にバランスのいいマーケティング施策だと思う。「とにかく有名な作品や作家であればいい」と外部からコンテンツを買ってくる、ありがちな発想ではなく、地元の作家を採用し、かつ公共の施設も活用するという地域発のイノベーションを起こしている。
もちろん作品力依存の企画という一面もあるけれども、地域の取り組みとして楽しんでくれる人が増えてくれればと思う。
著者プロフィール:TechWave 編集長・イマジニア 増田(maskin)真樹
変化し続ける高エネルギー生命体。8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。道具としてのIT/ネットを追求し、日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業として今ここに。1990年代はソフト/ハード開発&マーケティング→週刊アスキーなどほとんど全てのIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの起業に参画。帰国後、ブログCMSやSNSの啓蒙。ネットエイジ等のベンチャーや大企業内のスタートアップなど多数のプロジェクトに関与。坂本龍一氏などが参加するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。 Rick Smolanの24hours in CyberSpaceの数少ない日本人被写体として現MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏らと出演。活動タグは創出・スタートアップ・マーケティング・音楽・子ども・グローカル・共感 (現在、書籍「共感資本主義」「リーンスタートアップ」執筆中)。@宇都宮ー地方から全国、世界へを体現中。
<メール maskin(at)metamix.com | 書籍情報・ 詳しいプロフィールはこちら・Twitter @maskin・Facebook・http://www.linkedin.com/in/maskin
変化し続ける高エネルギー生命体。8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。道具としてのIT/ネットを追求し、日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業として今ここに。1990年代はソフト/ハード開発&マーケティング→週刊アスキーなどほとんど全てのIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの起業に参画。帰国後、ブログCMSやSNSの啓蒙。ネットエイジ等のベンチャーや大企業内のスタートアップなど多数のプロジェクトに関与。坂本龍一氏などが参加するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。 Rick Smolanの24hours in CyberSpaceの数少ない日本人被写体として現MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏らと出演。活動タグは創出・スタートアップ・マーケティング・音楽・子ども・グローカル・共感 (現在、書籍「共感資本主義」「リーンスタートアップ」執筆中)。@宇都宮ー地方から全国、世界へを体現中。
<メール maskin(at)metamix.com | 書籍情報・ 詳しいプロフィールはこちら・Twitter @maskin・Facebook・http://www.linkedin.com/in/maskin