- 「ソラコム」がスイングバイIPOを実現、東証グロース市場上場承認 - 2024-02-22
- (更新)結果速報 LAUNCHPAD SEED#IVS2023 #IVS #IVS @IVS_Official - 2023-03-09
- 「始動 Next Innovator 2022」締め切りは9月5日(月)正午ー経産省・JETRO主催のイノベーター育成プログラム #始動2022 - 2022-09-01
RFID(ICタグ)を使った物流管理など様々な事業を手がけるハヤト・インフォメーションが、ブロックチェーンを活用したブランド品などの真贋判定をするサービス「MANICAブランドプロテクション」の提供を開始しています。
ブランド品の取引には、正規工場で製造されているか、これまでどういった取引が行われてきたかが証明されることが重要です。ところがこの流通プロセスが正確に記録されるかどうか確証を持てないのが現状といえます。
そこで、ハヤト・インフォメーションはRFIDを埋め込んだタグをブランド品に証明書代わりに取り付け、専用のアプリ経由で取引情報をブロックチェーンに記録することで、改ざんされない取引履歴を残そうと考えました。
「MANICAブランドプロテクション」は 、専用のRFIDタグと取引情報を登録するための専用アプリとサーバを使い、取引情報をブロックチェーンに残す仕組みです。
RFIDが付与されたブランド品は、メーカー製であるかどうかの真贋を判定することが可能になるほか、このブロックチェーン証明書が流通することでRFIDタグ付きブランド品の価値を守ることができるようになると考えられます。
【関連URL】
・MANICAブランドプロテクション|RFIDとブロックチェーンのあなたのを守ります。
http://www.hayato.info/brandprotection/index.htm
・ハヤト・インフォメーション
http://www.hayato.info/home/
