米有力ブロガーのRobert Scobleさんが、SuperTweetって呼び名で新しいTwitter広告の概念を提唱している。
It is a Tweet with a metadata payload.
Think about all the metadata that exist OUTSIDE of the Tweet. How about you mouse-over a Tweet to see a new slide-down UI that shows you all the metadata.
Scobleさんは、Twitterの画面にバナー広告を張るのでもなく、@やDMでスパムメッセージを送ってくるのでもない方法で、広告メッセージを表示させるってことが重要だと指摘。UI的にはTweetにマウスオーバーすると、ビロっとスライドダウンメニューが出てくる、という形を提案している。
そのスライドダウンメニューの中にいろいろなメタデータを表示させるわけだ。例えばこのTweetが何回Re-Tweetされたかであるとか、Tweetされた場所の地図であるとか、Replyのやりとりとか、そういう類のデータだ。
マウスオーバーで表示されるものはまだ見たことないけど、クリックすればポップアップウィンドーが表示されて、その中にいろいろな関連データが表示される、というUIを持つTwitterクライアントって既に幾つか存在する。Seesmicもアカウント名をクリックすれば、そのユーザーのプロフィールがポップアップウィンドーで表示される。これとまあ同じ考え方だ。
でもマウスオーバーっていいよね。ポップアップウィンドーを表示させるためのクリックって、心理的ハードルが確かに高いような気がする。
それでScobleさんは、このメタデータの1つとしてボットが収集してくる情報を表示してはどうか、と提案している。例えば映画の話のTweetであれば、マウスオーバーすれば映画のレビューサイト上のその映画のページのURLが表示されたり、というものだ。URLじゃなくて、映画の写真とランキングなんかのちょっとした表示であってもいいかもね。
そしてそうした映画関連の情報が表示されたスライドダウンメニューもしくはポップアップウインドーにコカコーラなんかの広告を表示してはどうだろうと、Scobleさんは提案している。