Facebookがライブ動画ストリーミングのトップに位置し、かつエンタメ業界の幹部などがFacebookにジョイン(MTVのエグゼクティブVPがFacebookに入社、スマホ動画ストリーミングの新しいエコシステムとは? @maskin)しているという話をしたばかりですが、米時間の2017年2月14日に同社は動画周りのアップデートを行いました。
目玉はモバイルアプリのビデオ再生周りのアップデートとTV向けアプリの登場。
共に突き抜ける
Facebookがライブ動画ストリーミングのトップに位置し、かつエンタメ業界の幹部などがFacebookにジョイン(MTVのエグゼクティブVPがFacebookに入社、スマホ動画ストリーミングの新しいエコシステムとは? @maskin)しているという話をしたばかりですが、米時間の2017年2月14日に同社は動画周りのアップデートを行いました。
目玉はモバイルアプリのビデオ再生周りのアップデートとTV向けアプリの登場。
米Amazon Mobileは2017年2月13日、スマートフォンやPCからストレス無くオンラインの会議に参加できるサービス「Amazon Chime」をスタートしました。
HuluやNetflix、Amazonプライムビデオなどなどストリーミングによる動画配信の普及が日本でも顕著になっていますが、北米はもはやインターネットのトラフィックのほとんどが動画ストリーミングと言われています。
ライブ動画ストリーミングで、YouTubeを凌ぐFacebook CEO Mark Zuckerberg 氏は数年前から「ビデオファースト」と主張しており、かつ他の動画ストリーミングプラットフォームのようにコンテンツを購入して並べるのには関心がないとも。
そういう理由には、Facebook Liveや360度動画といった技術とコンテンツを融合したエコシステム構築に注力しているという見方が濃厚です。
[もっと読む…] about MTVのエグゼクティブVPがFacebookに入社、スマホ動画ストリーミングの新しいエコシステムとは? @maskin
サムスンディスプレイがAppleからOLED(有機発光ダイオード) 6000万個分5兆ウォン分(約4945億円)の追加オーダーを受けたと韓国ヘラルド紙が報じています(前回は2016年4月の報道で1億個)。これにAppleの次期スマートフォンとして考えられるiPhone 8の主要供給元となると見られているとのことです。
写真などから類似するモノを探すサービスといえばAmazonの商品検索だったり、Googleの画像検索だったりというものがしばらく前から存在し、近年の人工知能の浸透により精度が高まるといった機能向上が顕著になっています。
日本のサイジニアが2017年2月13日にリリースしたiPhone用アプリ「PASHALY(パシャリィ)」は、単なる画像検索ではありません。写真に写った人物が着用しているファッションアイテムを、アウターやパンツ、シューズ、ストールといった具合に分類し、かつそれぞれにおいて実際にECで販売されているものの中で類似するものを提案してくれる機能を持っています。
[もっと読む…] about 人工知能でコーデ写真から商品を探してくれるアプリ「PASHALY(パシャリィ)」公開、サイジニアがビジュアルコマースに賭けるその理由とは @maskin
現実の空間を認識し、現実のものと同じようにグラフィックを投影かつ3Dで音響空間を構築することができるマイクロソフトの「HoloLens」は「Mixed Reality(複合現実)」の最先端デバイスとして注目を浴びています。
「HoloLens」が米国とカナダの開発者および法人向けに出荷されたのは2016年3月31日。同年10月に、イギリス・フランス・ドイツ・アイルランド・オーストラリア・ニュージーランド6か国でも出荷が開始されました。
12月2日より日本でもプレオーダーがスタート、翌2017年1月18日に出荷が開始されました。価格は開発者向けの「Microsoft HoloLens Development Edition」が税込み33万3800円、法人向け「Microsoft HoloLens Commercial Suite」が税込み55万5800円とVRデバイスなどと比較すると高額ではあったが、他の地域と明らかに違う動きが日本では起こっていました
[もっと読む…] about 日本は飛び抜けているーマイクロソフトのHololens スタンドアロンの複合現実デバイスの出荷初動 @maskin
他人になりすます偽SNSアカウントや、ありもしないことを記事に書くなどや偽ニュースサイト等の存在が世間を揺るがしています。一見、本物のニュースサイトのように見せて、そこに掲載されたSNSアカウントに連絡したら偽物だったということもしばしば発生しています。手口はどんどん巧妙になっており、本物か偽物かを見分けるのは至難の技になっているといっても過言ではないでしょう。
そこで、「Keybase.io」というサービスに注目が集まっています。このサービスは公開鍵基盤(参考)と呼ばれるインターネット上で安全に情報のやりとりを行うためのインフラを提供するもので、暗号化技術を使いSNSアカウントやウェブサイトがその利用者本人のよって運営されているかを証明する機能を提供しています。
例えば、筆者が「Keybase.io」上に設置しているプロフィールページはこのような感じです。ここでは公開されていませんが個人で利用しているメールアドレスを含め、公開されているSNSアカウントやこのTechWave.jpのサイトを暗号化技術などを駆使した認証方式で確認した上で掲載しています。
[もっと読む…] about 偽SNSアカウント防止にも使える公開鍵基盤Keybaseがチャットサービスをスタート @maskin
SNSアクティブ度で世界5位につける米Pinterestは現地時間の2017年2月8日、スマートフォンのカメラに写った洋服や靴、アクセサリー、食材などから連想されるアイディア(Pinterestに投稿されたアイテムなど)を自動で検索できる機能「Lens」のβ版を公開しました。
[もっと読む…] about Pinterest Lens BETA、カメラに写ったアイテムからアイディア検索可能に @maskin
イスラエル発、2015年に米Googleに買収されたソーシャルカーナビ「Waze」が2017年2月7日、自動車の相乗りサービス「Carpool」のパイロットサービスを米カリフォルニア州ベイエリア地域でスタートしました。激しい渋滞が慢性化している地域です。
すでに提供しているカーナビアプリ「waze」およびライダー用ナビアプリ「waze rider」に対し新サービス「Carpool」の機能が追加される形となり、「waze」「waze rider」を利用者が運転する車やバイクに相乗りするのを斡旋してくれるようになります。