米イーストマンコダックは2016年10月20日、米Bullitt Groupと共同でカメラ好きのためのスマートフォン「KODAK EXTRA」を発表した。その出で立ちはクラシックカメラの名機そのもの。21メガピクセル/f2.0のレンズやこだわりの独自ソフトを添付。4K動画の撮影も可能で、価格は449ポンド(1ポンド128円計算で57472円)。年末頃に出荷されるという。
[もっと読む…] about KODAK EKTRA – カメラ好きのためのスマートフォン、いやスマホ付きカメラ? 【@maskin】
アーカイブ2016
良質なVRコンテンツの没入感は未体験の人には想像もできないほど強烈だ。“あと一歩” とその先に手を伸ばしても届かない。逆にそれが被験者を現実に引き戻してくれる。
もし、“その先”、VR空間の人やモノに触れることができたらどうだろう?本当に握っている感覚、その質感、その力強さや圧力を感じるのだとしたら。
[もっと読む…] about VR空間の人やモノに触れることができる手持ちデバイス、米Microsoft Researchが公開 【@maskin】
Facebook傘下の米Oculusが現地時間の2016年10月6日に開催した独自イベント「Oculus Connect」。
基調講演ではソーシャルVRを筆頭に、新しい入力デバイスや新技術などが軒き並み発表された。その中でソーシャルVRに継ぐトピックが「VR Web」だった。
Pythonで書かれたディープラーニング用ニューラルネットワークライブラリ「Keras」を、ウェブブラウザ上で実行するJavaScriptライブラリ「Keras.js」が登場した。
[もっと読む…] about Keras.js – 機械学習をブラウザ上で実行できるJSライブラリ、GPUパワーを使用 【@maskin】
コンピュータを使用して制御する工作機械「CNC(computerized numerical control)」が人気だ。3Dプリンターの普及やIoT、クラウドファンディングによる資金調達などさまざまな後押しがあるからだろう。小さいガジェットやアクセサリーからボート、小屋などまでCNCを利用してパーツを自作するユーザーが世界中で増加している。
レーザーカッターからドリルまでさまざまなCNCがあり、作業台のサイズが小さいものでは数万円から購入可能。大きく性能が高いものは何千万円もする。
今回、米オークランドで発表された「Maslow」は、2.4 x 1.2メートルという巨大な作業スペースを使用できるCNCで、価格はなんと500ドル(1ドル104円として52000円)だ。ソフトウェアもWindows、Mac OS X、Linuxに対応。およそ10日後に米クラウドファンディング「KickStarter」でプリセールスを開始するとのこと。写真は創業者のお二人。背面にある木製ボードが「Maslow」だ。
[もっと読む…] about 500ドルの巨大CNC「Maslow」、まもなくKickStarterスタート 【@maskin】
Foxconnのアクセラレーター出身のオーストラリアのスタートアップ「Sonder Design」が開発したキートップを自由にカスタマイズできるキーボードがApple製品に組み込まれるかもしれない。Apple CEOのTim Cook 氏とSonder DesignのCEO Francisco Serra-Martins 氏が面談したというのだ。英紙が報じている。
[もっと読む…] about 米アップル、電子ペーパーでカスタマイズできるキーボード「Sonder Design」を買収か【@maskin】
今や日本でも旬になりつつある “縦長動画配信” の先駆者的存在である「Periscope」が、テレビやソーシャル動画製作者の取り込みに注力し始めた。
Periscopeは2015年3月に米Twitterに買収されたスマホ専用ライブストリーミングサービス。その手軽さと視聴者との対話要素が大きな話題を呼んだ。その後、日本でLINEの元代表取締役社長CEOである森川亮 氏が、日本初の縦型動画メディア「C CHANNEL」をリリースするなど、世界規模の潮流の火付け役となった。
その“スマホ生中継”サービスが、テレビプロデューサーやYouTuberのような本格的に動画を制作するプロ向けのサービス「Periscope Producer(ペリスコーププロデューサー)」を開始する。
[もっと読む…] about 米Twitter、プロ品質のライブ放送を可能にする「ペリスコーププロデューサー」を開始 【@maskin】
「beauty is in the Eye of the beholder – 美は見るものの目に宿る」。
出会い系サービスの大手米Tinderは2016年10月13日、出会える確率を最大化するアルゴリズムをアプリ内に実装したと発表した。公開前の実験では、マッチ率が12%向上したという。
[もっと読む…] about 米Tinder、出会える確率が高まる写真判定アルゴリズム「Smart Photos」を投入 【@maskin】
Facebookの読みは当たった。「イベント」が人と人とをつなぐ重要な要素になったのだ。
TechWaveがFacebookのイベント機能を使用して本格的にイベントを開催し初めたのはおよそ5年前(例)。当時はまだ珍しかったが、今や誰もがこの機能を使ってイベントを開催している。Facebookフレンドの人数や属性にもよると思うのだが、大きなフェスティバルから近所のバザーまで毎日何らかのイベントが開催されている人も多いのではないだろうか。
そんなFacebook「イベント」の機能だが、現時点で毎日1億人以上がFacebookイベントを利用するまでに成長。年間数百億のイベントが開催されるようになったという。
[もっと読む…] about 意外と大ニュース? Facebookの「イベント」アプリ登場へ、カレンダー統合の必須アプリ 【@maskin】